運営:柴崎行政書士事務所
〒160-0008 東京都新宿区四谷三栄町15番38号 ロイヤル四谷202号
JR・東京メトロ四ツ谷駅から徒歩5分
営業時間 | 9:00~18:00 |
---|
定休日 | 土日祝祭日 |
---|
E-mail:shiba-s-vvv@nifty.com
移動中or商談中で応答できない場合があります。
留守番伝言サービスにはなりませんので、
メールからのお問合せにご協力ください。
事務所名 | 柴崎行政書士事務所 |
所在地 | 〒160-0008 東京都新宿区四谷三栄町15-38 ロイヤル四谷202号 |
営業時間 | 9:00〜18:00(土日祝祭日を除く) メールでのご相談は24時間受付しております。 また、ご予約いただいた場合には、平日夜間及び休日対応も可能です。 事前にご連絡ください。 |
電話 | 03-5363-7840 (移動中or商談中で応答できない場合がありますので、メールでのお問い合わせをご推奨いたします。) ※ 留守番電話にはなりません。こちらから着信記録より折り返しご連絡することがあります。 |
FAX | 03-5363-8971 |
E−Mail | shiba-s-vvv@nifty.com |
代表者 | 柴崎 角人 |
開業 | 2008年5月 |
所属 | 東京都行政書士会( 登録番号 第08081041号 ) 新宿支部 |
主な業務内容 | *医療法人設立認可、定款変更認可、理事長特例選任(医師or歯科医師でない理事を理事長にする)、解散認可、役員変更届、事業報告等提出書(旧:決算届)等各種届出、M&A、事業承継対策ほか *NPO法人設立認証、定款変更認証、各種届出ほか *NPO法人から一般社団法人への移行手続き *宗教法人設立、規則変更認証、各種届出ほか *宗教法人の被包括関係の廃止手続き |
セールスポイント | *東京都の「医療法人設立の手引」「医療法人運営の手引」改訂に参加。 *医療法人の運営に関するセミナー実績あり (税理士等の専門家向け・医療法人理事長等、法人向け) |
〜1995年3月 | 法政大学 社会学部 応用経済学科 卒業 大学4年間はサイクリングサークルにのめり込み、日本全国を旅する |
1995年4月〜 2004年1月 | 大手機械メーカー営業部で社会人スタート ここでの約9年間の経験は良くも悪くも影響力あり |
2004年2月〜 2005年2月 | 雑誌社に転職し、広告営業を経験 ここでの不思議な仲間たちとの出会いは私の財産です |
2005年3月〜 2005年6月 | 共同出資で株式会社を設立 が、諸事情により事業継続を断念・・・ |
2005年7月〜 2006年4月 | 挫折を味わう。しかし、友人の薦めで、法律の世界の門を紹介され、その扉を開くことを決意。 出直しの人生を再開、法律の勉強に着手 |
2006年5月〜 2008年1月 | 縁あって、都内の司法書士事務所で補助者として勤務 今の業務にもつながる知識などを得た感謝の時期です |
2008年2月〜 2008年4月 | 都内のエネルギー会社にて補助金取得のための申請書類作成補助 として派遣勤務 |
2008年5月〜 | 柴崎行政書士事務所を新宿区高田馬場にて開業 2009年3月に新宿区若葉(四ッ谷)に移転、さらに2011年9月に現在の新宿区三栄町(四ッ谷)に移転。同室の司法書士とワンストップサービスを展開中 |
2012年4月〜 2016年3月〜
| 東京都行政書士会の推薦を受け、東京都 福祉保健局 医療政策部 医療安全課 医療法人係で「指導専門員」として勤務 この間、事務所運営と非常勤公務員との”二足の草鞋”で、東京都においては医療法人設立認可・定款変更認可申請38件、役員変更届・事業報告等提出書(旧:決算届)等の届出7200件の審査・処理を取り扱う その他、上記在籍中に「医療法人設立の手引き」・「医療法人運営の手引き」の改訂にも携わり、医療法に規定のない行政指導等においても尽力 医療法人の手続きが実際にどう扱われているのか、行政の立場や考え方がどういう視点なのか、そういったナマの情報を蓄積 |
2016年4月〜
| 現在に至る。
|
【JR中央線・総武線で来られる方】
四ツ谷駅の四ッ谷・麹町口改札を出てください。徒歩5分です。
【地下鉄丸ノ内線・南北線で来られる方】
四ツ谷駅の3番出口(四ッ谷口方面改札)を出てください。徒歩5分です。
四ツ谷・麹町口改札の改札口を左に出ると、四谷見附北の大きな交差点があります。
向かい側を見上げると「小川建設」という看板が見えます。その方向に横断歩道を渡り、歩道を進んでください。そこは”三栄通り”になります。
(コモレ四谷という新しい複合商業施設ビルを進行方向の右手にする形で三栄通りの歩道を歩いてください)
しばらく進むと信号がありますが、そのまま三栄通りを直進します。ほどなく歩道右側にコインパーキングがありますので、その先の細い路地を右に入ってください。
左側にある4軒目の建物がロイヤル四谷です。
階段で2階に上がっていただいた正面の扉が事務所入り口となります。
事務所にお越しの際は事前にご連絡いただきましたら、ご案内申し上げます。
受付時間 | 9:00~18:00 |
---|
定休日 | 土日祝祭日 |
---|
ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。
メールでのご相談は24時間受付中
★★★当事務所の特徴★★★
医療法人
時事問題コーナー
宅建業免許
NPO法人
在留資格(ビザ)手続き
事務所紹介
東京都(千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、豊島区、北区、荒川区、板橋区、練馬区、足立区、葛飾区、江戸川区、八王子市、立川市、武蔵野市、三鷹市、青梅市、府中市、昭島市、調布市、町田市、小金井市、小平市、日野市、東村山市、国分寺市、国立市、福生市、狛江市、東大和市、清瀬市、東久留米市、武蔵村山市、多摩市、稲城市、羽村市、あきる野市、西東京市)、神奈川県、埼玉県、千葉県、栃木県、茨城県、群馬県、長野県、新潟県、静岡県、山梨県、横浜市、川崎市、相模原市、横須賀市、平塚市、鎌倉市、藤沢市、小田原市、茅ヶ崎市、逗子市、三浦市、秦野市、厚木市、大和市、伊勢原市、海老名市、座間市、南足柄市、綾瀬市、浦安市、千葉市、船橋市、市川市、松戸市、野田市、柏市、習志野市、流山市、我孫子市、さいたま市、川越市、熊谷市、川口市、行田市、秩父市、所沢市、飯能市、加須市、本庄市、東松山市、春日部市、狭山市、羽生市、鴻巣市、深谷市、上尾市、草加市、越谷市、蕨市、戸田市、入間市、朝霞市、志木市、和光市、新座市、桶川市、久喜市、北本市、八潮市、富士見市、三郷市、蓮田市、坂戸市、幸手市、鶴ヶ島市、日高市、吉川市、ふじみ野市、白岡市