新規免許の申請に必要な書類(東京都の例)
1.免許申請書
2.相談役及び顧問、5%以上の株主・出資者等の名簿(法人の場合)
3.身分証明書、登記されていないことの証明書
対象者:代表取締役、取締役、監査役、代表執行役、執行役、
専任の取引主任者、政令使用人、相談役、顧問
身分証明書・・・本籍地のある市区町村役場にて取得
(委任状により弊職にて取得代行可能)
登記されていないことの証明書・・・東京法務局にて取得
(委任状により弊職にて取得代行可能)
4.代表者の住民票(個人の場合)
本籍地及び続柄が記載されていないもの
(個人情報等の関係で、記載あるものの場合、受付してもらえない場合もあります。)
5.略歴書
対象者:代表取締役、取締役、監査役、代表執行役、執行役、
専任の取引主任者、政令使用人、相談役、顧問
6.専任の取引主任者設置証明書
7.宅地建物取引業に従事する者の名簿
対象者:代表者
常勤の役員
営業に従事する者
宅建業に係る一般管理部門に所属する者(総務・経理等)
補助的な事務に従事する者
非常勤の役員、監査役、一時的に事務の補助をする者(アルバイト等)
は、該当しません。
8.専任の取引主任者の顔写真貼付用紙(縦4cm×横3cm)
9.履歴事項全部証明書(法人の場合)
10.宅地建物取引業経歴書
11.決算書の写し(法人の場合) or 資産に関する調書(個人の場合)
新設の法人の場合は、「開始貸借対照表」を作成。
12.納税証明書(直近1年分)
新規免許申請の場合、新設の法人は不要。
(委任状により弊職にて取得代行可能)
13.誓約書
14.事務所を使用する権限に関する書面
15.事務所付近の地図
16.事務所の写真、間取り図
制作中!