埼玉県にある父名義の物件に興味を持っている人がいる、という不動産会社からの電話を母が受けた、という話を相談されました。
担当者の連絡先をメモしておいてくれたようなので、母の代わりに私がその後の対応をすることにしました。
というのも、母は年齢もそうですが、この手の話題を相手と対等に話せるようなタイプではないので。
母から聞いたニュアンスでは、すぐにでも欲しい、みたいな勢いでしたが、、、
そのわりには不動産会社の担当者から具体的な金額の提示を受けたわけでもなく、所有者であるこちら側が何を材料に検討したら良いのか!?という感じ。
そう、つまり、怪しい感じなわけですよ。
もし、私が営業マンなら『いくらくらいで買いたいという人がいるが・・・』くらいは伝えますよね~
ということで、最近、ハガキとかも含め、いろいろとこの件に関する営業がありますが、とりあえず静観で。
今の世の中が世の中だけに正しいものかどうかがはっきりしないのがホント困る・・・
