資材価格の高騰などを理由に、ペットボトル入り飲料が値上がりするようですね。
その他、日常生活に直結するような食品の値上がりも続々とあるようで・・・
ビールの値段なども変わるとか!?
いや~、1個1個の単価は少額でも日々の積み重ねでじわじわと蝕んできますよね~
もはや消費税云々の話ではなく、商品そのものに影響が来たというわけですね。
先月から私が懇意にしている高田馬場の聖地もラーメンの値段が20円ではありますが値上がりしました。
でも、もともとがかなり割安感があるとても良心的なお店なので、20円でも足りないくらいではないでしょうか!?
これから物価はどうなるのか、光熱費なども含め、要注目です!
