特にプライベートではなく仕事の面でどちらかというと少数派になることのほうが圧倒的に多かった私としては、同調圧力って感じますよね~
仲間同士単に上辺で仲良くするのではなく、違うことは主張し合い、妥協点を探り合うやりとりこそコミュニケーションであると私なんかは思っているのですが・・・
何となくですが、昔と違い運動会で順位を決めなくなったように、競争することのマイナスの部分だけがフォーカスされたことの反動ではないかと私は思ったりもしてます、もちろんそれだけが理由とは言いませんが!
いわゆる”単独行”を好む私からは想像もできない発想ですけどね。
