
東京湾岸エリアで”舟通勤”というライフスタイルが登場したが・・・という記事が出ていました。
観光船としては、隅田川や東京湾の水上バスは昔からありますが、通勤利用となると、なかなか未知の部分もあるような気がします。
船着場はそれなりにアクセスも良いようですが、乗船料だったり、運行頻度だったり、運営側の事業として成立するのかという問題も含めて、いろいろな課題はあるようです。
それでも、なんか舟通勤なんて夢がありますよね~
私的には何だろう、とても優雅な気分を想像してしまいますね、
そういえば、ドラマなどでは、主人公が舟通勤しているような物語もあったような気がしますが、現実世界で成立するのか、というのは考えもしませんでした。
10年以上前にバンコクに行った時、観光だけでなく、水上交通が盛んな印象を受けました。
東京も水の都と言えば、そうですもんね。
お台場や豊洲の夜景を見ながら、仕事帰りに舟に乗る、うーん、やっぱりドラマみたいなシチュエーションなのかな!?