国内の森林整備を目的として、6月から導入される新しい税金で、1人あたり年間1000円が徴収される、新しい税金、知っていましたか?
私はネットニュースの記事を見て知りました。
納税者が約6200万人いて、年間約620億円の税収となるそうです。
「森林環境税」はいったん国に納められた後、各自治体に配分され、必要な自治体で森林保護のため使用されるようですね。
ただ、やはり、いろいろと議論もあるようで・・・
その用途が本来の目的達成のために使用されるかは懐疑的ということでしょうか!?
日本の国土は3分の2は森林ですからね。
森林の荒廃が土砂災害の原因になったりと、放置しても良い問題ではないでしょうが、どのように税金が使われるのか、、、
納税するほうも、納得したいだけ、そう、ただ、納得したいだけなんですよね~
