恒例高田馬場会、第4戦。
開始早々ちょっとしたミスをしてしまい、何となく嫌な流れに・・・
今年に入ってからの連勝(プラス記録)の継続が怪しくなったかも、という波乱の予感!?
その予想通り、前半戦は勝負所で悉く競り負ける展開で、精神的にかなりキツい状況が長く続きました><
ですが、その間、投げやりになることなく、”辛抱の時間”なんだと割り切って、静かにチャンスが巡ってくるのをジッと待っていました。
それでも今日は全体を通してマイナス領域での戦いで終わってしまうのかに思えた本日の最終戦、、、
大きなトップを築き、大逆転で久しぶりの総合トップを奪取♪
今日もいろいろと反省点と勉強になる部分がありました。
何度も書いていることですが、明らかなミスは確実に流れを失ってしまうということ。
あと、麻雀は基本的には我慢のゲームだと思うので、自分が上がることよりも適切な防御が時として重要だということ。
やっぱりこの2点は痛感です!
それでも今年に入って、4連勝(プラス記録)。
終戦後にみんなでラーメン屋さんに移動中、この面子の中では一番強い人(サラリーマン時代の先輩で、その当時からの私の師匠)から、かなり力を付けたのではないかと声をかけてくれたのですが、お世辞にしても、嬉しかったですね~
これを励みに次回以降も頑張ります!
