運営:柴崎行政書士事務所
〒160-0008  東京都新宿区四谷三栄町15番38号 ロイヤル四谷202号
JR・東京メトロ四ツ谷駅から徒歩5分

営業時間
9:00~18:00
定休日
土日祝祭日
03-5363-7840

移動中or商談中で応答できない場合があります。
留守番伝言サービスにはなりませんので、
メールからのお問合せにご協力ください。

旅行記2本目は宮古島。

宮古島を訪れるのはこれが2度目。

前回に来たときは、まだ行政書士にはなっておらず、慣れない転職生活を送っていた時期だったので、今回の旅はいろいろ思い出してしまいましたね〜この10年に起こったことを・・・

そして、もうひとつ、今回は沖縄恒例旅行に自転車を持って行ったこと。

この写真の自転車は一昨年に亡くなったサラリーマン時代の先輩のもの。

私が自転車が好きだと言うことを知ってご家族から譲り受けたものです。

 

この自転車を乗る先輩とヒルクライムレースにいっしょに出たこともあり、私にとってもこの自転車は思い出があり、、、

その先輩がもし生きていれば、今回のような旅行企画にも参加してくれたのではないか、と思い、今回は自分の愛車ランドナーではなく、先輩のロードを持って行くことにしました!

ヤギが出迎えるお店で貸切ディナーを堪能したりもしました。

こんな値段で良いのかと思うようなフルコースには大満足!

このお店は是非また行きたいですね〜

 

そして、自転車。たなびくバンダナが格好良い

もう海は言うこと無し。

いつもでも眺めていられる景色です。

このざわわな風景。

前の晩、泡盛を飲み過ぎ、ガールズバーで大騒ぎして、こんな有様になっても沖縄は楽しい。

心配そうに見つめる少年は後輩の息子。

こんなお兄ちゃんになっちゃいけないよ〜

完成した伊良部大橋にて。

この橋が完成するのを待って、ここを走るために積んできた自転車で思う存分走りました。

二日酔いも何のその!

まさに気分爽快

沖縄は何度言ってもホント素晴らしい。

今回は台風にも邪魔されず、完璧でしたね〜

自転車最高でした!

これは次回も持参が濃厚かなあ。

今日から2回に渡り旅行記を。

まずは上海。

この春、中国へ初上陸しました。

サラリーマン時代の後輩が転職し、その会社で海外事業部担当だったのですが、この度、上海に赴任することとなり、会いに行くついでに旅行することにしました。

まずは朝飯から、当然ビールですよ。

とーってもリーズナブルな朝食を堪能し、上海旅行のスタートです。

食べてばかりいたわけではないですが、スイーツもどれも旨い!

みんなが注文したものをつまみ合い大満足。

新幹線で杭州にも行きました。

新幹線もまずまず快適でした。

杭州といえばお茶。

なかなかの雰囲気のお店で旅行では珍しくノンアルコールを堪能。

超高層タワーからの眺めは圧巻。

ただ最上階までけっこうなお値段のエレベータ代が・・・

最終日の夜、明日から仕事の後輩がわざわざ最後までつきあってくれました。

中国はやはり人の多さ、これは一見に如かずでした。

ルールなしの交通ルールと公衆衛生は・・・

 

総じて、上海はなかなか良かったと思います。

台湾や香港などと並んで何度も訪れる日本人がいるというのも納得できますね〜

旅はホントいいですね

”弟子が師匠を越える”ことのたとえ。

これって、師匠と弟子の間に、ある一定の人間観(それを「信頼感」というなら、それ)が存在しないと、そうそう綺麗にはハマらないですよね。

弟子が自分より青くならないようにする師匠や、師匠に対して何の感謝も持たない弟子、

とかく今の時代はそういうケースのほうが多いような気がします。

(私だけの感想でしょうか・・・)

 

師匠と弟子、とまでは行かなくても、

例えば、先輩と後輩、なんていう関係にも通じるものがあるのではないでしょうか?!

もっと言うと、”自分の知らないことを教えてくれた人”との関係にも通じるように思います。

 

仕事でもプライベートでも何でもいいのですが、

知らなかったことを教えてくれたことへの感謝を私はなるべく大切にするようにしています。

別に卑屈になるってことじゃなくて、何て言えば伝わるのかな・・・

ふつうの感謝の表現です、心からの「ありがとう」

 

自分のまわりの人との関わりでは、

自分の持っている色の絵の具は、より多くの人に見てもらいたいし、

そのかわり、他の人が持っていて自分が持っていない色の絵の具も是非使ってみたい、

ので借りたい、知りたい。

 

そういう価値観を共有できる方と仕事している時が一番楽しいかもしれないですね〜

例えば、医療法人であれば、社員総会や理事会、評議員会の議事録は主たる事務所にて保管する必要があります。

このことは、株式会社やNPO法人、宗教法人も同様で、すべての法人運営の記録は定められた方式の範囲内で保管しておく必要があります。

 

ところが、”議事録”を登記申請のため、とか、届出のために作成していると思われている方(けっこう税理士さんに多いです)は、議事録に何を記載すべきかをきちんと理解している方が少ないのが現状です。

医療法人の事務担当者であれば仕方ないかもしれませんが、医療法人手続きの顧問と称するならば、当然に知っておくべきことと思いますがね・・・

 

まあ、それはさておき、

本題ですが、

では、議事録に記載すべき事項は何か、

 

厚生労働省発行の「医療法人運営管理指導要綱」では、会議の記録について、

以下のように規定しています。

 

議事録記載事項は次のとおり

1.開催年月日及び開催時刻

2.開催場所

3.出席者氏名(定数)

4.議案

5.議案に関する発言内容

6.議案に関する表決結果

7.議事録署名人の署名、署名年月日

 

どうでしょうか、みなさんの法人の議事録の記載は問題ないですか?

 

今やインターネットで検索すれば、各種議事録のひな型なんて簡単に手に入ります。

でも、その議事録の形式が正確なものか、の判断は自分でしなければなりません。

上記の1〜7の記載事項をみても、

3の出席者とは誰のことを言うのか、とか、きちんと整理できていますか?!

 

議事録は自分たち法人の記録のために作るのであって、

それを登記や届出に使用するだけ。

 

議事録って意外に奥が深く、馬鹿にできないのが面白いところです!

織姫と彦星にとっては散々な日に。

まさに『なんて日だ!』ですね。

晴れ渡る七夕の記憶があまりありませんが・・・

さて、願い事をしなくなってからどれくらいになるでしょうか。

旅行の前に天気が晴れたら良いなあ、とか思うことはあっても、普段、プライベートにおいて何かを願うことはあまりないように思います。

歳を取った、と言ってしまえば、、、

ではありますが、私なんかの場合は、あまり物欲がありません。

海外でも国内でも旅に出ることは好きですから、旅行費用には糸目を付けませんが、

良い車にもブランド品にも高級ワインにもほぼ全く興味がありません。

現実的に、高級車はちょっと無理でも、まあブランド品くらいなら買えば買えなくはないですが、そこにウン十万も出す気にはなりません。

あっ、その金でヨーロッパに1回行ける、2回行ける、そういう計算になってしまいます。

たぶん自分が何かを所有することより、自分が経験したり体感したり味わったり、直接的な単純な価値が好きなんだと思います。自転車が好きなことが象徴的な気がします。

ヒトって、いろいろですよね。

 

でも、こだわりがひとつ思い当りました!

行政書士になる前、サラリーマン時代との狭間の極貧時代のことですが、

どんなに金が無くてもビールだけは”スーパードライ”を飲んでいました。

なんか、そこで発泡酒に格下げしたら、自分自身も格下げするように感じたのかもしれません。

今思えば馬鹿馬鹿しいことですが、その時のこだわりを我ながら良かったかなと思っています。

 

来年、もし、七夕が晴れたら何か願い事をしようかな。。

私は資格で言えば、行政書士と宅地建物取引主任者しか持っていません。

ですから、その資格でもって、法律で規定された範囲の業務しかできませんし、受託しません。

当然ですが、今までも受託したことは一度もありません。

 

みなさん、意外に思うかもしれませんが、

行政書士が株式会社などの顧問をしているケースで、その本人が役員変更とか本店移転とか登記を行っているケースがありますが、これはもちろん違法です、

ご存知でしたか?

依頼者である株式会社の代表者にはその理解がなくてもあっても駄目なものは駄目なんです。

 

ちなみに私は行政書士になる前に司法書士事務所で2年ほど補助者経験があるので、不動産登記はもちろん商業登記に関する知識も当然に持っていますし、前述の本店移転や役員変更などは難なくこなせますが、『できること』と『やって良いこと』は違いますからね。

 

だから、やりません。

いやらしい話ですが、そのような他士業(登記は司法書士)の仕事をしなくても行政書士業務だけで事務所を経営できますからね。

 

話は変わりますが、

とはいえ、私も行政書士業務にこだわって仕事はしていません。

あっ、でも勘違いしないでくださいね。

法律違反のことをやろう、という話ではなく、いわゆる許認可などの行政書士業務にこだわることなく、私、という人柄を信じて依頼してくださるコンサルティング業務などの話です。

 

例えば、洋服を売る仕事の方は、服を売る能力ではなく、お客様に似合う洋服をコーディネートして、お客様に自分に似合う洋服はどういうものかを教えてあげる能力のほうが重要なのではないか、ということです。

 

モノやサービスを直接、販売・宣伝するのではなく、そのモノやサービスを手に入れた後のフォロー、はたまた、そのブツを”うまく”手に入れる方法などのアドバイス。

そういう仕事に対価を払っていただく、そういう仕事の幅を、割合を増やしていきたいと考えています。

 

そういう思いから私の名刺には「・・・コーディネート」と記載させていただいているのですが、もっともっと自分磨きをしていかなければならないと思っているこの頃です!

私の子供の頃は、梅雨の時期はしっかり雨降りの日があったように記憶しているのですが、

最近は雨が少ないというイメージがあるんですよね〜

そこを行くと今年はけっこう傘を出動させることが多い気がします。

私、この10年くらいは折り畳み傘を愛用しており、ちょっと危ないなあ、という時はビジネスカバンにしのばせておくのですが、実際に活躍することは稀でしたからね。

梅雨ですから雨が降るほうが自然なんでしょうが、傘って奴は携帯するのがとても億劫で・・・

 

だから、この時期は地下街をフル活用しています!

『あっ』ここって繋がってるんだなあ、という発見が面白いんですよね。しかも傘いらないし。

 

梅雨のほうはもうしばらくは辛抱でしょうか!?

暑い夏が待ち遠しいですね

もともとは囲碁の用語ではありますが、

私の好きな将棋でも同じ意味合いで使われています。

一見すると、主戦場ではないようなところの駒を、終盤戦で働くであろうとイメージし(もちろん願いも込めて・・・)、序盤戦や中盤戦で自分の思い描くところに動かしておくこと。

 

勝負に勝つ時には、この布石が功を奏し、負ける時には仇になる。

そういう両刃なところが面白い。

 

仕事においてもけっこう活用しています。

想像力と創造力。

 

マージャンもそうですよね。

布石。

私はマージャンではまだ使いこなせていませんが、捨て牌の布石とか、あるんでしょうね。

 

あっ、マージャンやりたくなってきた。

あの勝負感覚はあのゲームにしかない麻薬ですよね〜

 

今日は夢に見そうです・・・

昨日のブログの続きみたいな感じにはなりますが、

だから、

行政書士になってから、やること山積みで、夜中まで書類作成したり、調べものしたり、作戦練ったり、そういうことが辛く思うこともあるけど、楽しい部分もあります。

あの時、起業したビジネスは成功しなかったけど、失うものばかりではなかった。

今、行政書士という業務以外に、40代中盤をむかえるひとりの人間として、良い経験だったと自信を持って言えるから。

 

今日で2015年もちょうど半分。

みなさんは今年やることの進捗状況はいかがですか?

 

私も残り半分、プライベートも仕事も燃焼して行きますよ

ちょうど10年前、共同出資で株式会社を設立して、あるビジネスをやろうとしていたことがあります。

結局のところ、途中で断念し、事実上の解散となるのですが、、、

 

その時、やっていたことをこの時期になるとしみじみと思い出します。

経営者になることの意識というか、ビジネス感覚というか、そういうような類の話なのですが、

 

とにかく、一から、というか、ゼロからはじめるような内容の事業だったので、とにかく営業が大変でした。

サンプル(見本)を見せることができない・・・

効果を計ることができない・・・

何かと比較することもできない・・・

言い訳をすれば、いくらでも営業成績が上がらない理由は挙げられるのですが、そういうことは一切許されませんでした。

まあ自分が経営者のひとりですから誰から怒られるわけではなく、結果が出なければ困るのも自分ですからね。

なんせ時間が足りなかった。

毎日毎日、作戦を練って、次の日の営業のイメージトレーニング。

朝早くから夜遅くまで。パソコン持って、車を走らせていました。ごはんを食べる時間も勿体無かった。

 

そんな生活の中です、

営業先に出張に行くときでも、直行せず、毎日、事務所に行って事務所の掃除をすること。

これだけは欠かさず行っていました。

 

当時は、なんか根性論みたいで、私自身は半信半疑でしたが、今、はっきりと分かる気がするんです。

そういうことが経営するということ、サラリーマンではないということ、なんだと。

 

しかし、辛かったな〜

今は良い思い出ですがね。

今日はホントに久しぶりに愛車に乗りました。

ランドナーではないほうを。

自転車はいいですね〜

自分のペースと心地良い風と。

心が落ち着きます。

 

”リセット”

 

やはり峠を攻めたくなります!

昨日いつ落ちたのか分かりませんでした。

テレビもつけ放しで、布団に転がっていました・・・

しか〜し、病院へ行かないといけないので、何とか体を起こし、車で病院へ。

退院の手続きを終えた母を乗せ、帰宅。

帰ってきたら、まっすぐ部屋へ戻り、すぐに寝ました。

いや〜気合いで何とかなるもんですね

それから昼飯も食べず、夜までぐっすり。

やっぱり「寝る」って素晴らしい

急遽、明日の土曜日に母が退院できることになったので、予定変更で迎えに行くことに。

そのため、今日は何とか事務処理にメドをつけておきたいところ。

先週の週末にだいぶ落ち着いたんですが、今週分が再び山積み・・・

 

警察署に古物商許可証を取りに行った後、ダッシュで事務所に戻り、事務処理マシンに!

今月6月末までが提出期限の届け出の郵送手配や作成しておいた理由書や事業計画書などの書類の印刷、クライアント様からメール等いただいた資料の確認。

”急がば回れ”

言い聞かせるように。

こういう時って、ついつい焦って処理して、結局凡ミスがあるもんですからね。

さすがに最終電車に乗らないといけないので、家に持ち帰ってできるモノはお持ち帰り、ということで、何とか家路へ。

木曜日からの睡眠時間がほとんど無かったので、激しい睡魔が・・・

いつ眠りについたのか全く記憶がありません。

今日は在留資格「留学」⇒「経営・管理」の変更手続きに関わる書類収集のため、クライアント様と税務署に行きました。前のアポイントからこのアポイントまで分単位のスケジュールでしたが、ギリギリ間に合いました。

この後、宗教法人セミナーのため渋谷へ。

こちらも会場に着いたのはギリギリ。

こんな日に限って暑い日なんですよね〜

今日のセミナーは税理士の先生との2部構成。

私のほうは行政手続きをメインにお話させていただきました。

何とか無事に終わって、今月中にやることリストが少しずつ減っていきます・・・

今日は広島出身の同僚の誕生日会をBig-Pig 神田カープ本店でやりました。

急遽、奥様からのお誘いで参加したのですが、私と1ケ月だけ同い年となる彼は、私が来ること、薄々感じていたようです。

それにしてもお店の内装はカープ一色。

これはゲームのある日は満員でしょうね〜

後半からもうひとりサプライズゲストが登場したんですが、本人より私のほうがビックリしました。,

 

今日は、先日、埼玉県へ申請した建設業許可が下りたと、クライアント様から連絡が入っていたので、めでたい続きでした!

その他、警察署からの留守番電話の伝言もおそらく古物商許可の完了だと思うので、5月末に申請した案件が続々仕上がっていきますね〜

おかげさまで母のリハビリと回復状況は順調のようで、今日はだいぶ調子が良さそうでした。

退院もあと一週間くらいでできそうだ、ということで、それ自体は良かったのですが、申し訳ないのですが、病院に来るのは今日が最後のようです。さすがに平日は私は無理なんで・・・

とりあえずこのまま順調に退院できるといいですね〜

 

そういえば、最近、カープのことを書かなかったのは負けてばかりいたからではありません!

でも、どうですか、交流戦を終え、セ・リーグのお粗末なこと。

とりあえず次はオールスター前にどうなるかですね〜

ベイスターズを3タコできる勢いを雨で挫かれたのは痛いですが、先発投手に不安はなく、打線もつながればリーグ随一のはず。これから巻き返しを願います

昨日は夕方から医療法人に関する案件の打ち合わせで目黒区へ。

金曜日ということもあり、小雨にもかかわらずけっこうなヒトでごった返していました。

この案件はこれから検討段階に入ります。

依頼者にとって最大のパフォーマンスができるよう気を引き締めてあたります!

 

さて、今日は、昼過ぎから事務所へ。

この一週間、予定変更などでできなくなった事務処理を消化するために満を持して。

とにかく集中できました

休日で事務所にヒトがいないこともありますし、気持ちの入り方が違いましたね。

背水の陣、って感じ。

ホントに時間がないので、やるしかないのです・・・

最終電車近くまで粘り、家に帰ると日付が変わる寸前でした。

 

でも、おかげで22日からの一週間の事務処理は多少軽減できた模様。

来週は24日に宗教法人に関するセミナー講師の依頼があるのですが、どんなことを話すか、まだいろいろ迷っています。

あとは役所で取得する必要がある書類をいつ対応するか、今月末までカレンダーとにらめっこです

一昨日手術を無事終えた母から荷物の入れ替えなども含めて一度病院に来て欲しいとのことで、今日は急遽予定を変更して病院へ。

思ったより顔色も良く安心しましたが、いろいろ管につながれており、また、明日まで水も飲めない完全絶食のようで、喉が渇いたと嘆いていました。

ただ、寝てばかりいるのは回復に良くないらしく、体を起こしたり散歩したりと、痛みを堪えていろいろ悪戦苦闘している模様。

まあ頑張ってもらうしかないですね。

 

さて、というわけで今日の仕事の皺寄せが今月末まで押し寄せてしまうんだろうなあ・・・

と思いつつ、まあ、僕も頑張ります。

今日、事務所でやり切れなかった仕事は土曜日に回します

今日は母の手術の日。

私は顔を出せませんでしたが、父が付き添いに病院へ。

夕方、父から手術が無事終わったとのメールが届きました。

ひとまずは良かった、良かった、というところ。

 

さて、

6月末から7月頭に処理すべき仕事も少しずつ形に。

7〜8個同時進行しているのですが、こちらもしばらく辛抱の時ですね〜

今日は夜に在留資格に関する商談へ。

これまで2名の留学生の就労ビザへの変更をお手伝いした会社様。

今回もヨーロッパご出身の方でしたが、留学生ではなく、ワーキングホリデー、つまり、在留資格「特定活動」。

これまでの「留学」⇒「就労ビザ」とは若干の差異があるかもしれませんが、入国管理局とコンタクトし進めていきたいと思います。

さて、打ち合わせの後は久しぶりに高田馬場へ。

昔、住んでいたときに通ったお店へ顔を出しました。

写真左はスパムです。写真右はパパイヤの味噌漬(新メニュー)。

どちらにも写っているグラスのお酒は紅さんごのロック。

”紅さんご”とは奄美大島の黒糖焼酎で、40度。

これが旨いんですよ!

4杯目からは撃沈しますけどね・・・

月曜日ですからほどほどに。

お問合せ・ご相談はこちら

受付時間
9:00~18:00
定休日
土日祝祭日

ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。
メールでのご相談は24時間受付中 

お電話でのお問合せはこちら

03-5363-7840

★★★当事務所の特徴★★★

  • 医療法人設立・定款変更認可・・・平成24年4月から平成28年3月までの4年間、東京都行政書士会の推薦を受け、東京都 福祉保健局(現在の保健医療局) 医療政策部 医療安全課 医療法人係で「指導専門員」の行政書士が直接対応する医療法人設立・定款変更認可(診療所移転・分院開設・事業承継・解散・出資持分払い戻し・相続対策・持分なし法人への移行認定など・・・)
  • 医療法人に関する各種セミナー講師も承ります(税理士向け・医療従事者向けセミナー実績あり)
  • NPO法人手続き
  • 宗教法人手続き
  • 遺産分割協議書作成(相続人確定のための戸籍謄本等収集業務を含む)
  • 土曜・日曜などの休日、夜間のご相談も可能です!(事前要予約)

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ

03-5363-7840

<受付時間>
9:00~18:00
※土日祝祭日は除く

  • 医療法人

  • 時事問題コーナー

  • 宅建業免許

  • NPO法人

  • 在留資格(ビザ)手続き

  • 事務所紹介

ごあいさつ

代表の柴崎です。親切・丁寧な対応をモットーとしておりますので、お気軽にご相談ください。

柴崎行政書士事務所

住所

〒160-0008
東京都新宿区四谷三栄町15番38号 ロイヤル四谷202号

アクセス

JR・東京メトロ四ツ谷駅から徒歩5分

営業時間

9:00~18:00

定休日

土日祝祭日

主な業務地域

東京都(千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、豊島区、北区、荒川区、板橋区、練馬区、足立区、葛飾区、江戸川区、八王子市、立川市、武蔵野市、三鷹市、青梅市、府中市、昭島市、調布市、町田市、小金井市、小平市、日野市、東村山市、国分寺市、国立市、福生市、狛江市、東大和市、清瀬市、東久留米市、武蔵村山市、多摩市、稲城市、羽村市、あきる野市、西東京市)、神奈川県、埼玉県、千葉県、栃木県、茨城県、群馬県、長野県、新潟県、静岡県、山梨県、横浜市、川崎市、相模原市、横須賀市、平塚市、鎌倉市、藤沢市、小田原市、茅ヶ崎市、逗子市、三浦市、秦野市、厚木市、大和市、伊勢原市、海老名市、座間市、南足柄市、綾瀬市、浦安市、千葉市、船橋市、市川市、松戸市、野田市、柏市、習志野市、流山市、我孫子市、さいたま市、川越市、熊谷市、川口市、行田市、秩父市、所沢市、飯能市、加須市、本庄市、東松山市、春日部市、狭山市、羽生市、鴻巣市、深谷市、上尾市、草加市、越谷市、蕨市、戸田市、入間市、朝霞市、志木市、和光市、新座市、桶川市、久喜市、北本市、八潮市、富士見市、三郷市、蓮田市、坂戸市、幸手市、鶴ヶ島市、日高市、吉川市、ふじみ野市、白岡市