運営:柴崎行政書士事務所
〒160-0008 東京都新宿区四谷三栄町15番38号 ロイヤル四谷202号
JR・東京メトロ四ツ谷駅から徒歩5分
営業時間 | 9:00~18:00 |
---|
定休日 | 土日祝祭日 |
---|
E-mail:shiba-s-vvv@nifty.com
移動中or商談中で応答できない場合があります。
留守番伝言サービスにはなりませんので、
メールからのお問合せにご協力ください。
一般的に、歯科の診療所は『****デンタルクリニック』とか『****歯科医院』とか、”デンタル”もしくは”歯科”というような言葉がはっきり入ることがほとんどですが、医科の診療所はなかなか難しい問題があります
眼科、皮膚科、整形外科など診療科目が特徴的な診療所は名称にその診療科目が入れることなどではっきりしますが、いわゆる系列関係のブランド名称のような診療所の場合は、それが医科の診療所とすぐには判別できないものも実際にはありますよね!?
今回、とある保健所と名称について、少し議論することになったのですが、、、
例えば、医療法人で複数の診療所を展開している際に、ある都道府県ではOKでも他県では疑義があるみたいなことがけっこうありまして
でも、医療法人としてはそのブランドでクリニック運営をしているわけだからそこは譲れるわけもなく
もちろん今回も私の意見を通させていただきましたが、すでに固有名詞として確立しているわけで、ましてや、一般の保険診療でない場合は、患者様に分かりにくいとか不便が生じることは限りなく少ないと思うんですよね〜
なぜなら、”自由診療をあえて探している患者様が対象”となっているわけだから
保険診療ならまだ私も聞く耳を持ったんですがね、今回は一刀両断です
そういうところを屁理屈のような建前行政指導をしてくるあたり世間知らずかなと感じてしまいますね、もっと広い視点で合理的に判断して欲しいものです
iPhone修理までの一幕
もともと画面が少し割れていたものの操作に全く影響がないので、そのまま使用していたのですが、とうとう豪快に落として致命的な傷が出来てしまいました
落ちていく瞬間がスローに見えたのは、気のせいだったのか、、、
落ちたiPhoneをしばらく眺めながら固まってました
もう済んだことは仕方がないので、まずは、操作確認
とりあえずズタズタの状態ではありますが機能はすべて無事のようで
数年前に新宿の修理屋に持ち込んだことがあるのですが、同じ系列のお店が我が家のお隣の街にもあるようで
治療先は見つかりましたが、問題は、これを見せて『あーこれは修理できませんね』と言われるのではないかと、そればかりが心配
でも、なぜか、すぐに行動する気になれず、週明けの月曜日、開店と同時に行けばいいやと
念のため、使えない可能性を考えてバックアップを明日取ろうっと
あーあ
世の中の冤罪って、こんな感じで陥ってしまうのかな〜と思ってしまうことが
今日は、事務所へ出勤し、同室の司法書士の友人とランチからちょうど戻ってきた頃
事務所の固定電話に入電
応答してみると、東京法務局管内のM出張所商業登記部門からではないですか
この法務局は謄本請求で使っている場所なのですが、最近頼んだ謄本はすでに到着しているし、そもそも登記部門から私宛に電話とは、何事かと!?
話を伺ってみると、、、
某医療法人の登記が提出されているが、それがM出張所の管轄ではないので取り下げて欲しいという趣旨のようだったのですが、登記申請書に記載された申請人である医療法人に連絡したところ、「私がこの件を担当している」と言われ、それで電話したと!?!?
なんだって
まずは、電話をかけてきた法務局の方に、知っていると思うけど行政書士は登記はできないでしょと伝え、だから私が担当のはずがないこと、
また、その医療法人からは現在受任している業務はあるが、それは登記ではないこと、おそらくそのことを医療法人の方が勘違いされたこと、
以上を丁寧に説明してあげて、この電話は終わったのですが・・・
冷静によくよく考えてみると、
もし、この登記申請を司法書士が代理しているなら、法務局が私に電話してくることはないわけで、
となると、つまり申請書には申請人しか記載されていないということ。
ところが、話の流れからその申請人がその登記申請書類を作成したとは思えないので、
これは非司法書士による登記案件なのでは
驚いたな〜
というか、傑作だな。
非司法書士による登記なのに管轄を間違えるとは、お粗末過ぎて言葉もないですね
無駄な時間を費やした
勘違いやケアレスミスは誰しもがやってしまうこと
ただし、残念ながら、理不尽かもしれませんが、そういった人間的なほんの小さなミスをもなるべくしてはいけない職業の方もいるということ
どちらかと言えば、私の職種も普通の仕事よりも注意力を高く持たなければならない部類なので、他人事とは思えない・・・
さて、、、
診療所の管理者の変更が2箇所、診療所の構造変更が3箇所、すべて同じ医療法人様の案件
対象が首都圏と遠方他県の診療所のため、とりあえず管轄の保健所へ順次資料を送付して事前相談をするために、仕込み作業中
うち1つがかなり難関な案件となっていて、どのような展開になるのか・・・現時点ではごちゃごちゃ考えても仕方がないので、気持ちは切り替えて
さらに、別の医療法人様の社員退社及び理事辞任に関する必要書類の準備
あっという間の1日
昨日3回目のワクチン接種を受けてきました。
すべてファイザー社のものとなりましたが、かかりつけ医から自宅に戻って数時間くらいすると、これまでの2回とは明らかに異なる変調が
打った左肩の痛みは3回とも同じ症状なんですが、、、
明らかなだるさ、そして、全身の関節がちぎれたのではないかと思うほどの痛みと脱力感
検温はしませんでしたが、感覚としてかなり出ていたかなと思います、測ってしまうと気持ちが負けそうだったので
なるべく平静を装い普段通りの生活をしようと格闘
幸い、というか、やっぱり本当に体の調子が悪いわけではないので、食欲は変わらずで
それでも、昨日から今日にかけてはほぼ一睡もできず、終日ボーっとしておりました
受付時間 | 9:00~18:00 |
---|
定休日 | 土日祝祭日 |
---|
ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。
メールでのご相談は24時間受付中
★★★当事務所の特徴★★★
医療法人
時事問題コーナー
宅建業免許
NPO法人
在留資格(ビザ)手続き
事務所紹介
東京都(千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、豊島区、北区、荒川区、板橋区、練馬区、足立区、葛飾区、江戸川区、八王子市、立川市、武蔵野市、三鷹市、青梅市、府中市、昭島市、調布市、町田市、小金井市、小平市、日野市、東村山市、国分寺市、国立市、福生市、狛江市、東大和市、清瀬市、東久留米市、武蔵村山市、多摩市、稲城市、羽村市、あきる野市、西東京市)、神奈川県、埼玉県、千葉県、栃木県、茨城県、群馬県、長野県、新潟県、静岡県、山梨県、横浜市、川崎市、相模原市、横須賀市、平塚市、鎌倉市、藤沢市、小田原市、茅ヶ崎市、逗子市、三浦市、秦野市、厚木市、大和市、伊勢原市、海老名市、座間市、南足柄市、綾瀬市、浦安市、千葉市、船橋市、市川市、松戸市、野田市、柏市、習志野市、流山市、我孫子市、さいたま市、川越市、熊谷市、川口市、行田市、秩父市、所沢市、飯能市、加須市、本庄市、東松山市、春日部市、狭山市、羽生市、鴻巣市、深谷市、上尾市、草加市、越谷市、蕨市、戸田市、入間市、朝霞市、志木市、和光市、新座市、桶川市、久喜市、北本市、八潮市、富士見市、三郷市、蓮田市、坂戸市、幸手市、鶴ヶ島市、日高市、吉川市、ふじみ野市、白岡市