運営:柴崎行政書士事務所
〒160-0008 東京都新宿区四谷三栄町15番38号 ロイヤル四谷202号
JR・東京メトロ四ツ谷駅から徒歩5分
営業時間 | 9:00~18:00 |
---|
定休日 | 土日祝祭日 |
---|
E-mail:shiba-s-vvv@nifty.com
移動中or商談中で応答できない場合があります。
留守番伝言サービスにはなりませんので、
メールからのお問合せにご協力ください。
どんな事柄にもあてはまることかなと思うのですが、物事がうまく運んでいる時はプラスに働いているものでも、一転してうまく運ばなくなるとマイナス評価を受けてしまう
友達同士、「あだ名」で呼び合うことは親しみや信頼、仲間意識とか、大人になってからも有用なアイテムだと思うわけですよ。
そりゃ、たまには差別的な表現になってしまったこともあるかもしれませんが、私は幼稚園の頃から今に至るまでそういう認識で使っています(使ってきました)。
私の言葉で気分を害した人も当然いることでしょう。
逆に、高校1年生まで身長が特に低かった私が、半分は良い意味合いではない呼称を使う友人もいたなと記憶していますが、そんなに気にならなかったかなと。
この問題は、大学1、2年生くらいまでの3、4年の間に、高校時代の同級生のほとんどを追い抜くくらい身長が伸びて、当時私をチビ呼ばわりした友人に冗談で仕返ししてやったことで解決したので
結局、こういう経験を経て、人間関係の構築の仕方、コミュニティでの位置づけを学ぶものではないでしょうか
というか、こういうことでしか学ぶことができないようにも思います
あだ名を使うか否かと、いじめ対策は残念ながらそれほどリンクはしないでしょう、と私は思いますね・・・
これって、単に「あだ名で呼び合う」という行為がなくなるだけで、その根本の気持ちを変えることはできないわけですから
そう、いじめようという気持ちは誰にも変えることができない以上、意味がないということになってしまう、とても残念なことですけど
さらに、小学校から高校生くらいまでの間に、良くも悪くも”あだ名コミュニティ”みたいな経験をせずに大人になったほうが免疫ができていなくて危険な感じもします
ギャンブル問題も同じような気がします。
ギャンブルそのものが悪いわけではないと思うんですね、身の丈に合わないギャンブルをして借金して返済できなくなったりということがマズイわけで
そうでないと、公営ギャンブルの存在はとか、パチンコ屋さんの存在はということになってしまいますからね
難しい問題です
栃木県の足利市というところで山火事が発生していますね。
この数日、懸命な消火活動にもかかわらず、強風・乾燥などの天候によりなかなか鎮火できない状況のようで・・・
近隣の方は延焼の心配など、落ち着かない日々が続きますよね。
山火事というと海外での出来事のように感じてしまいますが、考えてみると日本は山国ですもんね
我が家の自治体では自分の敷地内でもたき火はできないようで・・・
私が幼少の頃は、冬になると庭で枝や落ち葉を燃やしていた記憶があるのですが、そういえば、この10数年、近所でもそういう光景がないなとは思います。
「マッチ1本火事のもと」という標語が昔ありましたが、こういうことがあると響きますね
リスク(デメリット)のないものは存在しないということでしょうか
再生可能エネルギーとしての太陽光発電
自然由来のエネルギーですから、問題さえなければ言うことはないわけですが・・・
残念ながら、そうでもないような記事が出ていました。
広大な敷地での太陽光発電開発により、雑木林を伐採した造成地で土がむき出しになり、雨が降ると泥水が川に流れ込み、生態系にも影響が及んでいるとのこと
高度成長時代の公害みたいな話ですよね
太陽光発電事業は許認可業務ですが、許可する段階では行政も把握できる範囲に限界があるのでしょうか
すべての太陽光発電開発が悪であるわけではないと思いたいですが、過去の重大な環境問題を教訓に厳正に対処してもらいたいものですね
そういえば、10年くらい前に私も太陽光発電の案件のお問い合わせをいただいたことを思い出しました。
この上なく怪しさ極まりない話だったので、やんわりお断りしましたが
リモートワークのため”通勤する”という行動が無くなったことで、プライベートと仕事の切り替えに工夫が必要ではという記事が出ていました。
したいか、したくないかは別として、これまでは嫌でも「通勤する」ことにより、自分にスイッチを入れてきたのではないでしょうか
戦うビジネスパーソンとして
通勤にはそういう効果もあったようです。
それが、リモートワークだと無くなり、プライベートな日常の延長に仕事を持ち込まなければならなくなりました
もちろん、そういう環境でも関係なく仕事に集中できる方もいるのでしょうが、やっぱりね〜
多少堕落してしまうのも人情というもの
この記事では、プライベート時間と仕事時間を区切るために、”通勤”の代わりになるような時間を設けてはどうかと提案していました
『なるほど』
玄関から外にいったん出て深呼吸したり、散歩したり、外に出ずとも瞑想したり、ヨガをしたりとか
みなさんも、生活様式の変化で時間の使い方が変わったのではないでしょうか
昨晩、そろそろ風呂にでも入ろうかと準備を始めようとしたその瞬間、
緊急地震速報のけたたましい音が
でも、ほんの数秒間、何も起きないので「また、過大評価による誤反応かな」なんて思っていたのですが・・・
さらに、ほんの数秒後に遠くから重低音の地鳴りが
これは、一応様子を見ようと身構えた次の瞬間、かなりの揺れを感じ始めました
それでもすぐにおさまるものかと思った直後、激しい横揺れが
これはヤバいと直感し、とりあえず1階に下りて玄関を開けて出口を確保
その頃、両親が起きてテレビを付けて情報を確認していました
”1分くらいの出来事”でしたが、緊張感は半端なかったですね。
1時間くらい情報を観ながら、少し落ち着いたところで風呂に入りました。
気象庁の会見では、東日本大震災の余震とのことでしたが、この地震の余震も警戒しなければならないですね
リモートワーク生活が定着し、自宅で過ごす時間が増えたので、車の運転をする機会も増えました
我が家の近所は都心部と違って自動車の数にかなりの違いがありますので、混雑することは滅多にありませんが、それでもマナーの悪い、お行儀の悪いドライバーは少なからずいまして
不可思議な渋滞をしているので、「何だろう」という状況に出くわすことも
車の運転って、やっぱりセンスというか慣れというか、阿吽の呼吸というか、そういうものって必須じゃないですか
それが、最終的に相手や周りへの配慮だったり、という形で表れて自動車社会って成り立っていると思うわけですけど・・・
でも、、、そういうことが欠如している人がたいてい車の運転にまつわるトラブルは起こすような気がする(全くの個人的な見解ですが)
<「事故」は誰もが加害者になることも被害者になることもあるので、事故の話ではなく、マナーの話という意味で>
総じて『この人見えてないな』っていう、ね
分かる人には伝わっていると思いますが
これこそ地域の特色を活かしたというか、オンリーワンという考え方に合致している気がしますね〜
大分県の開通前の道路のトンネルを利用したイベントの記事が出ていました
「耶馬渓トンネルホテル」
耶馬渓自体は元々観光地として知られている場所ですが、今回のイベントは趣向が面白い
そこがいずれ無くなって、以降はトンネル(道路)として利用されることになる、というのがロマンですね
外国の氷のホテルに似ている発想なのかな
常識で考えたらなかなか出てこないアイディアですよね〜
トンネルで言ったら、天然のワインの貯蔵施設だったり、ウドを育てたり、というのは聞いたことがありますが
どこかのCMではありませんが、『人の想像できることは実現できそうですね』
エイ出版社をご存知でしょうか
いわゆる趣味の雑誌を出版している会社ですが、その雑誌の一部が経営破綻により新しい事業者の手に渡ったという記事が出ていました。
私も1年という短い期間でしたが、”スキューバダイビング”という趣味の雑誌社に在籍していたことがあり、しかも同じように新しい経営母体に変わるという、まさにその場面に出くわした一人でもあります
私は事業譲渡により、会社に残らず、新しい道を選択したのですが、社員のほぼ全員が出席した説明会のような光景をいまだに思い出しますね〜
この時、会社に残るほうを選んでいたら、もしかすると、今、行政書士になっていたかは分かりませんし、あの時、確実にターニングポイントにあったなと
紙媒体に新しい価値を見出だそうとする新しい経営者の手により、事業は再生していくのでしょうか
これまでのような広告収入で雑誌を制作するという媒体自体の使い道が変貌していくのでしょうね
広告営業に奔走し、伊豆半島を何周もしたことが懐かしいような恐ろしいような・・・
受付時間 | 9:00~18:00 |
---|
定休日 | 土日祝祭日 |
---|
ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。
メールでのご相談は24時間受付中
★★★当事務所の特徴★★★
医療法人
時事問題コーナー
宅建業免許
NPO法人
在留資格(ビザ)手続き
事務所紹介
東京都(千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、豊島区、北区、荒川区、板橋区、練馬区、足立区、葛飾区、江戸川区、八王子市、立川市、武蔵野市、三鷹市、青梅市、府中市、昭島市、調布市、町田市、小金井市、小平市、日野市、東村山市、国分寺市、国立市、福生市、狛江市、東大和市、清瀬市、東久留米市、武蔵村山市、多摩市、稲城市、羽村市、あきる野市、西東京市)、神奈川県、埼玉県、千葉県、栃木県、茨城県、群馬県、長野県、新潟県、静岡県、山梨県、横浜市、川崎市、相模原市、横須賀市、平塚市、鎌倉市、藤沢市、小田原市、茅ヶ崎市、逗子市、三浦市、秦野市、厚木市、大和市、伊勢原市、海老名市、座間市、南足柄市、綾瀬市、浦安市、千葉市、船橋市、市川市、松戸市、野田市、柏市、習志野市、流山市、我孫子市、さいたま市、川越市、熊谷市、川口市、行田市、秩父市、所沢市、飯能市、加須市、本庄市、東松山市、春日部市、狭山市、羽生市、鴻巣市、深谷市、上尾市、草加市、越谷市、蕨市、戸田市、入間市、朝霞市、志木市、和光市、新座市、桶川市、久喜市、北本市、八潮市、富士見市、三郷市、蓮田市、坂戸市、幸手市、鶴ヶ島市、日高市、吉川市、ふじみ野市、白岡市