今年は!? 今年も!?
ロケットスタートで仕事始めにしたいので、そろそろ”仕込み”を整えています。
昨年末の忘年会前に準備しておいたものと合わせて週明けから着手したいものが多数。
世間は9連休のようでしたが、例年通り、私はお正月はのんびりと。
混雑はごめんだし、年末年始価格でぼったくられた旅費を払うのも興味なし!
たっぷり充電して、エンジン全開で♪

運営:柴崎行政書士事務所
〒160-0008 東京都新宿区四谷三栄町15番38号 ロイヤル四谷202号
JR・東京メトロ四ツ谷駅から徒歩5分
営業時間 | 9:00~18:00 |
---|
定休日 | 土日祝祭日 |
---|
E-mail:shiba-s-vvv@nifty.com
移動中or商談中で応答できない場合があります。
留守番伝言サービスにはなりませんので、
メールからのお問合せにご協力ください。
今年は!? 今年も!?
ロケットスタートで仕事始めにしたいので、そろそろ”仕込み”を整えています。
昨年末の忘年会前に準備しておいたものと合わせて週明けから着手したいものが多数。
世間は9連休のようでしたが、例年通り、私はお正月はのんびりと。
混雑はごめんだし、年末年始価格でぼったくられた旅費を払うのも興味なし!
たっぷり充電して、エンジン全開で♪
ご依頼には繋がりそうもないお問い合わせでしたが、新年早々ホームページからアクセスがありました。
メールで返信するにはニュアンスが伝えにくいかなと思ったので、ご連絡先を確認してお電話にてご回答申し上げました。
マーケティングのために逆にいくつかご質問させていただき、ご意見を参考とさせていただきました。
合わせて、けっこう嬉しい感想も♪
予想通り、お仕事にはなりませんでしたが”お正月対応”ということで、気持ち良く対応して良かったかな。
今年もたくさんのご縁があると良いですね~
株式会社の設立に必要な公証人による定款認証の手数料が15,000円まで引き下げられましたよね~(一定の要件あり)
昨年12月から施行のようですが、昨年の年末になってはじめて知りました、お恥ずかしい・・・
同室の司法書士の友人から引き合いがなければ、しばらく気付くこともできなかったかも、という事実><
(言い訳ではないですが、電子定款認証業務は滅多に受任しない業務なんで)
一律5万円しかなかった頃を考えるとかなりの割安感ですよね~
今は副業も一般的となり、起業を後押しというわけですね、果たして政府の目論見はどうなりますか!?
昨年は能登地震という天災が元旦から発生するという痛ましい始まりとなってしまったわけですが、
今年は無事に元旦が過ぎて行きそうで、とりあえず無難なスタートが切れた感じでしょうか!?
まずは一安心。
さて、今年は2025年ですよ。
私が幼い頃、「2025」なんて、世間的にも”ザ・未来”みたいなイメージが一般的だったように記憶していますが、思ったよりも進んでいない感じがしませんか!?
こんなもんなのかな~
いや、もちろんね、格段に便利になったりしたものとかもあるとは思うのですが、革新的な変化までは遂げていないのかなと・・・
この先10年くらいでどうなっているか?ですかね。
今年も何とか1年無事に過ごすことができました。
近いご縁の方が長い闘病の末、亡くなったという訃報、
伯父に最後に会えたこと、
認知症の伯母には全く気付いてもらえなかったけど、とても健やかそうな笑顔をしていたこと、
より一層老眼との闘いの日々を送るようになった私、
身体的な無理がだんだんと利かなくなった私、
どうしても考え方が合わないお客様のご依頼をお断りさせていただいた私、
いろいろと感じることの多い1年でした。
みなさま、大変お世話になりました。
来年も引き続き、よろしくお願い申し上げます。
私自身もかなり遅いスタートを切った組の人間ですが、
今年は、投資ということが比較的身近になった1年ではなかったでしょうか!?
今までそういう世界にいなかった人たちが参入したり、さまざまなタイプの投資商品があったり、、、
私はコロナ禍の最初の時期くらいから始め、4年目くらいになりますが、短期、長期含め、投資信託や株など、我流でのんびりやっております。
おかげさまで、今のところ順調そのもので、楽しく過ごしております♪
今後も投資については我が道を進んで行こうと思っています!
今年は恒例忘年会終了後は10何年かぶりにトンボ帰りすることにしていたので、普段よりはおとなしめに、なんて最初は思っていたのですが、、、
だんだんとスイッチもONとなって↑
人数は8人とこじんまりした集まりにはなってしまいましたが、20代30代を共にした戦友たちとの集まりは年1回だと変なテンションになったりもして~
最終の新幹線で実家の最寄駅へ、そこからタクシーで。
結果的には無事に家に着いているのですが、2軒目の終わりから記憶が曖昧で、JR四ツ谷駅からどのような風体だったのか、怖い><
さすがに帰省ラッシュも済んだようで、東京駅の新幹線ホームの待合室はガラガラでした!
(この写真よく撮ったな~あんまり覚えてない・・・)
来年1月中旬に変更予定の診療所の新管理者の人選が急遽変更となったという連絡が入ってきました。
事前に伺っていた方の分の履歴書など途中まで準備を進めていたものはいったん中止!
とりあえず今は確定している部分のみ着手しておきましょう。
さて、今日で今年の平日業務は終了となります。
明日、サラリーマン時代の恒例忘年会があるので、夕方前に事務所には出向いて作業しますが、外向けには仕事納めということで♪
今年もみなさまには大変お世話になりました。
ビジネス上のコミュニケーションにおいては、キャッチボールの当事者になっているべき場合と、自分が担当しないパート(エリア)については、キャッチボールの当事者から離脱すべき場合がありますよね!?
この「キャッチボール」の価値観が同じ人とのビジネスのやりとりはとてもスムーズに無駄なく進行できるのですが・・・
このやりとりは相手との間合いも重要で、ボールをなかなか手放さないとか、、、
ホント困るんですよね~
相手によりヤキモキすることも少なくなく><
年末押し迫って、なるべく時間は有効に使いたいのですが、いつまでボール持ってるのかなー(TT)
というか、ボールを持ちっ放しなことすら気付いてもいないんだろうな・・・
M-1グランプリ2024
好き嫌いがあるものですから、点数を付けなくてはいけない人たちはホント大変ですよね~
こういうものはただただ笑っていたいもの。
「商店街のネタ」「偉人の名言のネタ」「デカすぎるピアノのネタ」
私の中ではこの3本がこの順番で最高に笑えましたね~
何も考えず、素直に笑ってました!
そう、私は、真空ジェシカさん、バッテリィズさん、好きですね♪
さて、いよいよ今週残り平日1週間。
そろそろ年末までに処理する業務を選別して整理していかないと終わりませんよ~
ところが、ありがたいことに、そんな中でも新しい依頼のお問い合わせなどが入って来たりと、対応する必要があるものは次から次へと出てきたり・・・
せめて定期の届出のお客様の分だけは準備を進めておきたいので、何とか押印書類を年内にお客様宛に発送しておきたいところ!
インスタグラム、フェイスブック、X(旧Twitter)、どれもアカウントがありますが、正直、すべて99%受け身。
積極的な稼働は全くしておらず、なのですが、、、
それを使って私を見つけてくれる旧友などもたまにいて、
今回はフェイスブックからメッセージが届いているのに気付き、覗いてみると大学時代の自転車ツーリングのサークル(法政大学サイクリング同好会HCC)の後輩からでした。
これまでの全くの経緯は分かりませんが、行政書士の資格を取得する予定(今年受験し合格ラインの模様)なので、話が聞きたいとのことでした♪
いやー嬉しいことではないですか、資格合格もとてもめでたいことですが、何より私が行政書士であることを覚えていて、連絡をくれることに感謝ですね~
年末年始が明けた日程で調整することにしました。
再会が楽しみです♪
医療法人の診療所の管理者変更。
まずは、お客様のところへ伺い、医師免許証原本をお預かり。
別の役所の分もあるので、2名分受け取り、まずは今日の目的地へ。
こちらの保健所は「管理者が理事に選任された社員総会議事録」の確認まではしない保健所さん。
保健所手続きは場所により取り扱いが様々なので、一応どこへ行くにも持ってはいますが、言われるまではこちらから出すことはしません。
不要なやりとりはお互い時間の無駄ですからね~
直接窓口に出向いての手続きはこれが最後になりそうです。
もう1箇所についてはオンラインでの手続きが可能なので!
そちらは週明けになるかな~
4回シリーズの最終回。
この研修は毎回受講後に効果測定があるため、それなりの集中力が必要!
ようやく解放です・・・
先週くらいから冬の寒さとなり、私もついにコート出動。
とりあえず、冬らしい冬がちゃんと来るようです。
明日は完全装備で役所廻りです。
同室の司法書士の友人のお誘いで、古い友人と1年ぶりの友人との再会の場に。
古い友人の方は10年ぶりくらいでしょうか!?
1年ぶりの方はいつもなら神宮球場でのカープ戦を共にするのですが、今年はなぜか観戦のお誘いがなく、、、
今日はその方の会社が会場。
何と福利厚生設備として自動雀卓があるのです!
ということで、回数は4回と少ないですが、今週も麻雀ができた♪
大きなトップを1回取って、最終的にゼロ。
いつもの高田馬場会とは違い、近況や世間話など、缶ビールを飲みながら、ゆったり打ちました。
その後、宴会へ。
私以外の3人は高校時代の同級生なので、私とは違った感覚があったのではないでしょうか。
こういう時の時間はあっという間、いつものことですが、、、
またの機会が楽しみですね~
タイミングが合わず、なんて、いろいろと言い訳して、後回しにしていた歯の定期メンテナンスのため、かかりつけの歯科医院へ。
事務所から至近にありながら、結局1年近く間隔が空いてしまいました、、、
3ヶ月に1回のつもりだったのですが><
年末の雰囲気の中、今日だけは時間を確保して良かった!
それにしても1年分のお掃除は大変だったことでしょう。
歯科衛生士さんに申し訳ない感じです・・・
終わった後の、この自分の歯ではないような感覚、気持ち良いな~
医療法人設立を目指すお客様のところへ、途中経過確認ということで、年内最後のご訪問。
現時点で揃っている、準備しておいて欲しい書類をお預かりして、今後の予定のご案内。
年末年始辺りを目途にさらに準備を進めて欲しい書類や取得いただく書類など、少しずつでも前進できるように!
年が明けると意外にあっという間に過ぎてしまうもの、、、
そのあたりのスケジュール管理をお願いして、今日のお打ち合わせは終了。
多摩方面から戻って、今年最後の高田馬場へ、聖地巡礼♪
これを飲んで食べておかないと年を越せませんからね~
(写真は別の日のものですが・・・)
恒例高田馬場会。
今年は目標としていた月1開催を完遂、実にコンスタントに麻雀を打つことができて大満足です。
これで成績の方が伴えば言うことないのですが、そちらは波が激しく、、、
この数回は勝ち回(プラス)と負け回(マイナス)が交互に来ている状況で、何とか今日も勝って連勝で気持ち良く終わりたいところ。
、、、という狙いとは裏腹に、序盤からマイナスムード。
それでも気持ちを切らすことなく中盤で少しずつマイナスを減らし、終盤の入り口でほぼゼロまで浮上したのですが、そこまで。
最後まで見せ場なく、負け回(3位)となりました><
この1年、12回を振り返って、結果は負け先行となったものの、私の実力としてはよく戦ってきたなと、納得の1年でした。
来年は年間プラスを目標にまだまだ向上心を持って貪欲に♪
20代を共に過ごした元同僚。
彼も転職組で、今は出会った会社はお互いに辞めていますが、交流はずっと続いていて、今夏、大阪出張の際にも飲んだ戦友。
今日は彼が出張で東京に来るということで、同室の司法書士の友人(こちらも同じ会社出身の転職組!)と3人で忘年会♪
今となっては全員アラフィフですが、会えば、そりゃ気持ちは20代のまま!
サラリーマン時代に行った海外旅行の話で大盛り上がり。
と同時に、もうあんなハチャメチャな旅は二度とできないのかな!?とか切ない感じにも・・・
2軒ハシゴしてホテルへ向かったのですが、私、どうやってチェックインして部屋に辿り着いたのか、翌朝目覚めるまで全く記憶が(汗
それだけ楽しんだということで!
この数年、欠かすことのできない年1回の「お勤め」で某国の銀行の東京支店へ。
口座保有維持のためのアップデート作業、という名の苦行。
いえいえ、することと言えば、ただただひたすら毎年同じようなことを記載するだけなんですが、今年、若干の不安があるのは、パスポートを更新したことで変更があったこと。
しかも、何の偶然か運転免許証も更新時期が重なり、こちらも変更になったこと、例年通り済むことを願って・・・
結果、滞りなく完了しました♪
この国の銀行とも都合により今年で縁を切ることになったので、今年が最後であって欲しい、、、
今はただそれだけが心配><
受付時間 | 9:00~18:00 |
---|
定休日 | 土日祝祭日 |
---|
ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。
メールでのご相談は24時間受付中
★★★当事務所の特徴★★★
医療法人
時事問題コーナー
宅建業免許
NPO法人
在留資格(ビザ)手続き
事務所紹介
東京都(千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、豊島区、北区、荒川区、板橋区、練馬区、足立区、葛飾区、江戸川区、八王子市、立川市、武蔵野市、三鷹市、青梅市、府中市、昭島市、調布市、町田市、小金井市、小平市、日野市、東村山市、国分寺市、国立市、福生市、狛江市、東大和市、清瀬市、東久留米市、武蔵村山市、多摩市、稲城市、羽村市、あきる野市、西東京市)、神奈川県、埼玉県、千葉県、栃木県、茨城県、群馬県、長野県、新潟県、静岡県、山梨県、横浜市、川崎市、相模原市、横須賀市、平塚市、鎌倉市、藤沢市、小田原市、茅ヶ崎市、逗子市、三浦市、秦野市、厚木市、大和市、伊勢原市、海老名市、座間市、南足柄市、綾瀬市、浦安市、千葉市、船橋市、市川市、松戸市、野田市、柏市、習志野市、流山市、我孫子市、さいたま市、川越市、熊谷市、川口市、行田市、秩父市、所沢市、飯能市、加須市、本庄市、東松山市、春日部市、狭山市、羽生市、鴻巣市、深谷市、上尾市、草加市、越谷市、蕨市、戸田市、入間市、朝霞市、志木市、和光市、新座市、桶川市、久喜市、北本市、八潮市、富士見市、三郷市、蓮田市、坂戸市、幸手市、鶴ヶ島市、日高市、吉川市、ふじみ野市、白岡市