運営:柴崎行政書士事務所
〒160-0008  東京都新宿区四谷三栄町15番38号 ロイヤル四谷202号
JR・東京メトロ四ツ谷駅から徒歩5分

営業時間
9:00~18:00
定休日
土日祝祭日
03-5363-7840

移動中or商談中で応答できない場合があります。
留守番伝言サービスにはなりませんので、
メールからのお問合せにご協力ください。

第2ステップ目の医療法人の定款変更認可が完了

これで、管轄の都道府県の移動が完了です。

あとは登記⇒保健所手続きの一連の流れ。

今回は、お客様から、同室の司法書士の友人への登記依頼となったので、認可書のお渡しなどもスムーズに行うことができ、とても便利

とにかく謄本を早く手に入れたい、とのお客様のご要望ですので、細かい部分ですが、ワンストップであることは有利です

今年も自然界からの試練の1年となってしまうのでしょうか

首都圏での大雪に続き、今度は群馬県草津白根山で噴火・・・

 

草津白根山付近の山越えルートをいくつも自転車で旅をしたことがあるのですが、雄大な景色が広がるとても素晴らしい地域

確かに火山群であることは知っていましたが、まさか噴火するとは

私も訪れる時にそういう想定をしたことは一度もありません。

 

東日本大震災による地殻変動などの関連もあるようですが、

自分たちが住んでいる地域では、自然災害は起こらないだろう、という意識は捨てないといけないようですね。

 

科学的な根拠があるのかは分かりませんが、噴火⇒地震みたいな連動があるのか、、、

のような話もあるようですし、今一度、避難用具などの確認が必要ですね

許認可手続きにおいて、行政が行使する裁量権の当・不当の問題はとても難しい

行政が自由裁量を持つ手続きの場合、事実上、実際の現場では行政の権限は絶大だ・・・

『あーだ、こーだ』逆らっても、それなら許可しないだけですよ、とソッポを向かれたらそれまでだ

不許可まで行かなくても、遅延行為など、いわゆる嫌がらせ的な対応や根負けするのを待つようなやり方は普通に行われている

(もちろんホントはこんなことしたら当然ダメなんですけどね)

 

そんな中、先日、とある手続きでの行政担当者の話なんですが、

何を提出すれば許可にかかる要件を充足するのか、ということについて、とても柔軟に対応してくれたのかな、と思う案件がありました

こちらも事情を真摯に説明したら、最大限意図を汲み取っていただき、最小限の対応で済むような妥協案を提案してくれました。

(抽象的な話で分かりにくいとは思いますが、詳細は記載できないのでご容赦ください)

 

もしかすると、10年、行政書士をやってきて、初めての行政マンに出会ったかもしれません。

結局、個人の資質によるんですよね〜

つい先日『お肉セット』に交換したと思って安心していたのですが、

またまた3000マイル程の期限が近付いているようで、

今度は『ワインセット』にしてみました

マイルだったかは分かりませんが、前にビールセットにも交換したことがあるのですが、けっこう美味セットだったので、今回のワインも楽しみです

 

”どこかにマイル”も6000から交換できるので、とても興味深いのですが、今のところ日程の予定が見えないので自重

いや〜今日は天気予報通りとなりましたね〜

どうしても事務所でやらないといけない仕事があるので、とりあえず出勤しましたが、昼前からチラホラ降ってきて嫌な感じです・・・

東京都内はどうか分かりませんが、我が家の辺りは夕方はかなり危険な感じがプンプンするので、お昼休み返上で事務処理してとんぼ返りです

思ったとおり、我が家の最寄付近の駅はすでに真っ白

電車もかなり遅延ぎみでしたが、何とか辿り着きました

我が家の庭も真っ白な絨毯を敷いたような状態で、玄関まで歩く間に革靴がスッポリ埋もれました

 

問題は明日ですね。

凍ってしまい今日より危険がいっぱいな道路状況になるでしょうね

明日もアポがあるので出ないわけには行かないので、ほどほどで勘弁してもらいたいものです

今日は父の75歳の誕生日

私の記憶にある限り、これまで特に大きな病気もせずにこれたことは好運なんだと思います。

昨年、腰とか肺とか多少調子を崩して病院通いしてましたが、何とかやっているようですから

 

母は母で、数ヶ月後に70になります。

母も数年前に胃のあたりの不調で一時的に入院していましたが、まあ何とかやっているようで。

 

まあ人間70年も使ったら、そりゃある程度は故障もするでしょうよ。

それを思うと、両親はかなり恵まれているほうかもしれませんね

私自身、自分が45歳であることは不思議な感覚でもありますが、身体的な許容能力が少しずつ衰えてるのかもしれない、ということは意識してますからね〜

 

健康寿命ということを考えると、両親はギリギリいっぱい土俵際といったところでしょうか

とりあえず、どんな贅沢よりも、ただ普通に健康で過ごせることが一番ですね

毎日を感謝して生きて行かないと

平日の事務処理が追い付かず、今日はお持ち帰りの仕事をしています

先週はプライベートの予定ついでに事務所で作業していましたが、本日は部屋に籠ってガッツリ向き合っております

 

午前中、うわーっと集中したらお昼ごはんまで一瞬でした、お腹が空いていることにパソコンから離れて気付いたくらい

午後もデスクに戻りすぐに集中力が戻ってきました

今度は座り過ぎで少し腰が痛くなってきたので、小休止

(昔は何時間座ってもこんなことなかったんですがね〜ヤダヤダ・・・)

 

夕方近くになって、戸籍謄本等30枚を確認する作業の前にスイッチオフ

それから細かな字を読む気にはなれず、今日は終了です

 

持ち帰り仕事って、ほとんど進まないことのほうが多いですが、今日は上出来

最近ホントに電車が定刻に動くことが減ったような気がします

人身事故もさることながら架線故障や踏切での無理な横断、駆け込み乗車など人為的な原因によるものが目立つように思います。

また、そういった電車の遅延から派生して発生する駅の階段や改札口での異常な混雑

避けられない事故を除けば、例えば、利用する側がほんの少しだけゆとりを持てば回避できる遅延事象も少なくないように感じます。

出来る限り目的地に到着したい気持ちは誰しもが同じなわけで、ほんの一握りのルール無視の暴君さえいなければ、もっと平穏なはず

 

私は余程のことがない限り時間には充分過ぎるくらいの余裕を持って移動することを心掛けています。結局、急いで何かをしている時って、何かしら凡ミスすることが多いし、結果『事を仕損じる』はめに・・・

たまには街を眺めたり、空を仰いだり、のんびり行きましょうよ

昨年夏前くらいに友人の司法書士から紹介された建設業許可取得のお客様。

昨秋、申請寸前まで準備を進めていたのですが、疎明資料がもう少しのところで収集できず、ペンディングとなっていました

年末年始は取り込んでいると思い、そろそろご連絡してみようと思っていたところ、先方からメールがありました

同じようなことを考えていたようです

今日、再訪問の上、事務所写真撮影のやり直し、申請書類の押印等をいただいてきました。

 

そして、夜は医療法人の定款変更についての定例会議。

必要書類等は持ち運べる量ではないので宅急便で送ってもらうことになりました

新しい検討事項が出てきましたが、とりあえずは変更点のないところから進めて行きます。

まずは、現在申請中の千葉県の認可書待ち

今年は切手シートが1枚当たりました。

年賀はがきの総数の割には確率が良かったような気もします

ただ毎年感じるのは、郵便局で当選はがきを出して商品を受け取る時に、『おめでとうございます』と声をかけられるのはちょっと・・・

この当たりで、ツキや運をもっていかれそうで、切ない

(もっと素直に喜べば良いのでしょうが、何となくね〜)

今年初の都庁

今日はNPO法人係へ。

定款変更認証申請、事業報告書、役員変更の各書類を提出

 

もう少し元気があれば、医療法人係で調べたいこともあったのですが、朝から保健所廻りなどでもう気力が残っていなかったので、今日は自重

ま、都庁は事務所から近いですから。

それに、来週、建設業許可で訪問することになるし、また今度

袋とじまでガッチリ済ませて、提出前にもう一度再点検、と思って事務所でパソコンとにらめっこしていたら、発見してしまいました

修正すべき事項が・・・

このまま出してもおそらく役所も気付かないのではないか、という悪魔が頭の片隅で囁いていましたが、悩んだ挙句、やり直すことにしました

『マジメだな、俺』と思いつつ、契印の押し直しのご連絡をお客様にしてから、袋とじを分解

あー泣けてくる。

今日は夕方から予定があるので、事務所に出て仕事するつもりでいたのですが、昨晩も深夜2時くらいまで粘って事務処理してました

いろいろ考えが及んで、頭が冴えてしまったということもありますが・・・

(その分片付いたので良しとします)

 

少々眠かったですが、今日は先月誘われた歌舞伎観賞の日

全くの初めてなので、どういうものか楽しみにしていました。

途中、休憩があるとはいえ4時間以上の長丁場。

果たして寝てしまわないかと心配しましたが、杞憂に終わりました

 

私が観たのは日本むかし話の演目だったのですが、いわゆる普通の歌舞伎の演目と違い話のあらすじを知っているというのが良かったかもしれません。

市川海老蔵さんが中村獅童さんにアドリブっぽく突っ込んだり、けっこう笑いの要素もあるんだなと驚きました

個人的に一番印象に残っているのは、(これは誰しもが思うのでしょうが、)かぐや姫の演目中の市川海老蔵さんのセリフには、小林麻央さんに向けて発しているのではというシーンがありました

その声は少し震えているようにも感じましたね。

 

今回お誘いがなければ、歌舞伎を観に行くことはなかったと思いますが、とても良い経験をさせてもらいました

ホントに面白いもので、重なるときに重なりますね

(年に何回か来ますが、今年はいきなり襲来・・・)

どこかで誰かが意図的に操作しているのではと、頭上や背後を確認したくなるくらい絶妙なタイミングです

 

在留資格手続きの案件が入ってきました、これは元々はNPO法人を作りたい、というところからの派生です

その他届出手続きではありますが、けっこうこの手のジャブが後からじんわり効いてきます

塵も積もれば、ですからね〜

 

役所の開庁時間は限られているし、電車移動中は電話対応が進まないし、朝から動いても1日はあっという間

とりあえず今週は明日も事務所出勤するので、何とか平日作業分を減らします

かれこれ10年弱ほどのおつきあいとなるお客様との今年最初の面談。

昨年は2〜3年越しの案件が完結するなど、いろいろと慌ただしかったですね〜

そして、今年は、というと、、、

また新たな案件がいくつか始動です

まずは行政側の確認事項を詰めて行きます。

 

一筋縄では行かないオーダーもありますが、それはそれで発奮のし甲斐があるというもの

また新しい第一歩を踏み出します

年が明けても戸籍謄本収集

まだまだ継続中・・・

それでも、ようやく大詰めを迎えようとしています

残すは東京都内の分のみとなりそうなので、ちょうど別件で同じ区役所に行く用事と合わせて取得してこようと思っています。

いや〜こんな大掛かりな展開になるとは

最後に遺産分割協議書ではなく、遺産分割協議証明書として各相続人ごとに署名押印する方式にする書面を作成中

いろいろと難しい部分が出てきそうなので、あとは依頼者と相談ですね。

限られた依頼料のなかでどこまでケアすべきか、とても悩ましい仕事です

(職務上請求書での対応に限界があることも要因のひとつ・・・)

この春の申請受付に向けた医療法人設立の案件の打合せにお伺いしました。

もともと他県で医療法人を運営していたのですが、いったん個人開業に戻し、再び東京都での医療法人化を目指すというもの。

昨年から一連の手続きを携わることとなり、今年は2年目。

社員、役員の人選や財産の確認、リース契約や賃貸借契約などの法人化の打診準備等、ポイントとなる部分のご説明をさせていただきました。

2月末まで時間があるようで、意外にあっという間に過ぎてしまいそうな、そんなスケジュール感です

海外の日本食レストランがこの10年ほどで5倍に増加した、というニュースが掲載されていました。

日本酒なども国内消費だけでなく、海外市場へ乗り出し需要拡大を目論む、なんて話をこの10年くらいよく耳にするようになりましたからね

ヨーロッパ圏の人の健康志向と相俟って、和食ブームはかなり世界的に浸透していると言えるのではないでしょうか

 

結局、本気でやろうとは思いませんでしたが、私もサラリーマン時代、1998年とか1999年くらいでしょうか、「おにぎり屋」をヨーロッパでやったら面白いのでは?なんて話をよくしていました。

しかも具も西洋風にアレンジするのではなく、鮭とか梅干、コンブ、おかかとか純国産の具で

(そうじゃないと意味がないと私は考えていたのですが、当時の友人からは絶対に売れないと言われました)

屋台で売っているホットドックみたいな感覚でワンコインで、ヨーロッパの観光名所の付近でやる、みたいな。

もしかすると、当時はまだ少し早過ぎたのかもしれませんね

 

海外旅行は好きなので、ヨーロッパを含めアジアなど行ったことがありますが、それぞれ各地のおいしい料理を堪能して帰ってくるのですが、やはり日本で提供される食のレベルの高さと安定感は世界中探してもどこにもないように思います。

日本人としてこの世に生を受けた最大のアドバンテージではないかと思っています

今年最初の自転車ツーリングに出掛けました

昨日に引き続き風も穏やかでまさに自転車日和

目指していたお寺があったのですが、登り口を間違えたらしく、戻るのも忍びないので、通過

栃木県益子町に抜けて、そこから小貝川沿いをひたすら南下

日光や那須の雪山を遠くに見ながら信号も車もなく快走

自宅近くの鬼怒川にかかる橋から富士山まで拝めました

走行距離は70キロ程。小さな峠をいくつか越えましたが、体力的にも程良い感じでしたね〜

10時半に出発したわりには16時過ぎには帰還できたので、まずまずですね。

今年も愛車とともに現役続行です

試験は一発勝負

模試や普段の成績がどんなに良くても本番で結果を出さないといけない、とてもギャンブル的な制度

でも、ある程度公平な審査というか基準を作らなければならないとしたら、この方法以外は難しいかもしれないですね。

私は大学受験までと思っていた”試験生活”でしたが、資格試験を受けることとなり、ふつうの人と比べると受験というものに対する思いは持っているかもしれません。

私はコツコツ積み上げるタイプではないので、むしろ一発勝負は歓迎なんですが、それでも試験は「運」もあると思います。もちろん「運」を味方にするための基礎体力は必要でしょうが

 

いずれにしても体調が万全でないと力を発揮できないので、まずは健康状態を第一に考えるべきですね

 

私も今年は久しぶりに受験生になります

本番はまだまだですが、久しぶりに試験にトライしようと思っています

お問合せ・ご相談はこちら

受付時間
9:00~18:00
定休日
土日祝祭日

ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。
メールでのご相談は24時間受付中 

お電話でのお問合せはこちら

03-5363-7840

★★★当事務所の特徴★★★

  • 医療法人設立・定款変更認可・・・平成24年4月から平成28年3月までの4年間、東京都行政書士会の推薦を受け、東京都 福祉保健局(現在の保健医療局) 医療政策部 医療安全課 医療法人係で「指導専門員」の行政書士が直接対応する医療法人設立・定款変更認可(診療所移転・分院開設・M&A・事業承継・解散・出資持分払い戻し・相続対策・持分なし法人への移行認定など・・・)
  • 医療法人に関する各種セミナー講師も承ります(税理士向け・医療従事者向けセミナー実績あり)
  • NPO法人手続き
  • 宗教法人手続き
  • 遺産分割協議書作成(相続人確定のための戸籍謄本等収集業務を含む)
  • 土曜・日曜などの休日、夜間のご相談も可能です!(事前要予約)

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ

03-5363-7840

<受付時間>
9:00~18:00
※土日祝祭日は除く

  • 医療法人

  • 時事問題コーナー

  • 宅建業免許

  • NPO法人

  • 在留資格(ビザ)手続き

  • 事務所紹介

ごあいさつ

代表の柴崎です。親切・丁寧な対応をモットーとしておりますので、お気軽にご相談ください。

柴崎行政書士事務所

住所

〒160-0008
東京都新宿区四谷三栄町15番38号 ロイヤル四谷202号

アクセス

JR・東京メトロ四ツ谷駅から徒歩5分

営業時間

9:00~18:00

定休日

土日祝祭日

主な業務地域

東京都(千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、豊島区、北区、荒川区、板橋区、練馬区、足立区、葛飾区、江戸川区、八王子市、立川市、武蔵野市、三鷹市、青梅市、府中市、昭島市、調布市、町田市、小金井市、小平市、日野市、東村山市、国分寺市、国立市、福生市、狛江市、東大和市、清瀬市、東久留米市、武蔵村山市、多摩市、稲城市、羽村市、あきる野市、西東京市)、神奈川県、埼玉県、千葉県、栃木県、茨城県、群馬県、長野県、新潟県、静岡県、山梨県、横浜市、川崎市、相模原市、横須賀市、平塚市、鎌倉市、藤沢市、小田原市、茅ヶ崎市、逗子市、三浦市、秦野市、厚木市、大和市、伊勢原市、海老名市、座間市、南足柄市、綾瀬市、浦安市、千葉市、船橋市、市川市、松戸市、野田市、柏市、習志野市、流山市、我孫子市、さいたま市、川越市、熊谷市、川口市、行田市、秩父市、所沢市、飯能市、加須市、本庄市、東松山市、春日部市、狭山市、羽生市、鴻巣市、深谷市、上尾市、草加市、越谷市、蕨市、戸田市、入間市、朝霞市、志木市、和光市、新座市、桶川市、久喜市、北本市、八潮市、富士見市、三郷市、蓮田市、坂戸市、幸手市、鶴ヶ島市、日高市、吉川市、ふじみ野市、白岡市