『この差って何ですか』というテレビ番組がありますが、
医療法人の手続きもまさに同じ
誰がやっても結果が同じように思えるかもしれませんが、これが全然違うんですよね〜
このテレビ番組を観るとホントつい考えてしまいます
例えば、Aという状態からBという状態に変更する医療法人の定款変更認可申請が必要な時・・・
結論から言うと、A⇒B(AがBになる)という最終的な結果は同じなんですが、
その”過程”が全然違う、そういうことなんですよね
でも、これって目に見えるものではないから証明のしようもなければ効果の測定も正確にはできない。
悩ましいところなんですよ
まさにこの舞台で仕事をしている私にとっては、最もナーバスになるとことでもあり、やりがいがある部分でもあり、歯痒いというか、刹那というか・・・
データを入力すれば、ソフトが計算してくれるような、そういった種類の作業ではないということ。
このことを正しく評価し理解していただけるお客様は残念ながらまだまだ少ないのが現状です
私の力不足の部分もあるのかもしれませんが、今後も啓蒙活動に励んで行きたいと思っております
現在、さまざまな問題点を抱えた案件がいくつか同時進行中。
手続きを進めるにあたり、その”過程”を誤ってしまったために、これから軌道修正する必要があるものもあります。
そういう『軌道修正』の仕事も私の大切な業務のひとつ。
何とかすべて良い方向に進展するよう、これから仕上げて行きます