恒例高田馬場会。
今年はホントにコンスタントにできることが嬉しい!
今日の私は一味違いましたよ♪
全部で13回戦行った中、初戦こそ不運で3位スタートしたものの、その後は終始上位をキープ。
今回は「我慢」をテーマとして挑み、絶対に上がりにこだわる一戦と、手役がどんなに美しかったり、高かったりしても、冷静に撤退することを選択する一戦とを自分なりに見極めて臨みました。
結果、相手の「当たり牌」の予想も3分の1くらいは的中していて、必要以上の失点を防ぐことができたことは、とても収穫を感じましたね~
麻雀は「我慢のゲーム」なんだということは頭では分かっていても、実際にゲーム中に冷静になることはなかなか難しいのもまた事実で・・・
そして何より今日も好運が後押ししていたこともありがたかったですね~
ここ数ヶ月の間の何回かは常にそんな感じで、配牌やツモ牌が特に味方してくれました。
こればかりは誰にも分からない、どうにも操作できない部分ですからね。
最終結果は優勝には僅差で届かずの惜しい2位!
でも、私にとっての久しぶりの大勝です。
次戦も続くようなら、私、個人的にさらに1ランクレベルアップしたと言えるかもしれません。
何とか結果を出したいです。