運営:柴崎行政書士事務所
〒160-0008  東京都新宿区四谷三栄町15番38号 ロイヤル四谷202号
JR・東京メトロ四ツ谷駅から徒歩5分

営業時間
9:00~18:00
定休日
土日祝祭日
03-5363-7840

移動中or商談中で応答できない場合があります。
留守番伝言サービスにはなりませんので、
メールからのお問合せにご協力ください。

今は何でも調べモノをする時は、まずはネットで検索!

便利になりましたよね〜

分からないことでも、とりあえず、その言葉を叩けば何かしらの手掛かりが落ちている・・・

 

しかし、、、

美味しいお店の情報や海外の旅行情報ならまだしも、

われわれが取り扱うような手続きのこととなると、少々注意が必要

 

というのもホームページやブログからでは、本当にその人がその業務に精通しているかはわからないからです。

かく言う私もそのひとりなわけですが・・・

 

でも見分ける方法がないわけではないのです。

 

例えば、医療法人の手続きについて言えば、

『認可率100%』

とかデカデカと恥ずかしげもなく掲載されていた場合はとても危険です

 

なぜかと言えば、医療法人の手続きにおける定款変更や理事長選任特例などの認可は、要件さえ満たせば都道府県が認可することになっているので、認可率100%は当然のこと。

医療法人の認可に行政の裁量は入りません!

つまり、認可率100%というのは何の実績も表しているわけではないということ。

 

一見すると、小綺麗なホームページでしっかりしている印象を与えますが、残念ながらそれは印象です・・・

 

本当に手続きに精通している専門家に出会えるかは、手続きの行方を左右する大きな問題であると私自身、常に肝に銘じています。

 

それを前提に、ご検索されることをおすすめします。

 

もっと別の角度から吟味するほうがずっと良いと思います。

 

野球で言えば、定位置の守備範囲に飛んできた打球を捕球できない選手は論外ですよね!?

認可率100%は守備範囲の打球を捕って大喜びしているに過ぎません。

 

到底捕れないであろう打球を追いかけて、それをいかに進塁を止める捕球態勢をとれるか、そういうことをしっかり考えてくれる専門家に出会えることが本当にラッキーだと思います。

昨晩、何気なくテレビから流れてきた「ピサ」という言葉に反応し、観てみると、テレビ東京の『美の巨人たち』という番組でピサ大聖堂の話を取り上げていた。

全く観る番組ではなかったのですが、昨年11月に行ったこともあり、ぼんやり眺めていました。

私が行ったときは生憎の雨模様だったのですが、それでも実物を見るとやはり感動しましたね〜

フィレンツェに寄ったときも思ったのですが、旅行に行く前にその土地や名所の歴史を少しでも頭に入れておかないと伝わってくるものに差があるんですよね。

昨日の番組は旅行前に観ておきたかった・・・

なるほど、今思い返すと、『そういうことか』と思える部分があるようで、もっとこうしておけば、とか考えてしまいました。

確か雨が降るし、けっこう寒くて、憔悴していたのかもしれません。

お土産とかけっこう物色するのは好きな方ですが、全く見向きもしませんでしたからね。

そうそう2度目がある場所ではないですから、今後、他の場所を訪れるときにはもう少しお勉強しようと思います!

東京都においては平成27年度として第2回目の説明会が平成28年2月12日(金)13時〜16時で行われます。例年、年に1回となっていましたが、今年は2回目があるようです。

とはいえ、東京都の仮受付締め切りが、平成28年3月4日(金)となっていますので、この説明会を聞いてからすぐの申請に漕ぎ着けるのは慣れていない方には厳しいでしょう。

 

また、千葉県で医療法人設立認可申請に係る説明会が行われることが公表されていますね。平成28年2月19日(金曜日)14時からとなっています。

 

とにかく、医療法人化を検討している場合は、管轄の都道府県にスケジュールを確認しておくことが大切です。申請のタイミングにあわせて準備をする必要がありますからね。

 

だいたい首都圏だと3〜4月くらいに受付タイミングが設定されていますので、年明け早々には何とな〜く動きはじめておくべきでしょう。

 

設立認可申請にあたり、どのあたりが問題となりそうか、あらかじめ見極めておくと都道府県担当者との書類の摺合せがはじまってからも堂々と対応して行くことができスムーズです。

なぜか、『年末までに』という追い込みにむやみに振り回される、この時期独特の現象は、日本人特有のものなんでしょうか!?

とはいえ、完全スッキリとまでは行かなくてもおおよその目安だけはつけておきたいもの。

年越ししても良い仕事とそうでない仕事の仕分け。

 

そして、今日、ふとランチを食べながら思い出した仕事があり、あわててクライアント様にご連絡。

いや〜気が付いて良かった。

年明けに全部回すのとは仕上がりが違いますからね。

 

逆に年内に決着したかった案件は諸事情によりどうやら年越ししてしまう感じ。

24日とか25日に書類を送ってお願いするのは少し気が引けるので。

まあ切り替え切り替え!

年賀状をしたためるペンを探していたのですが、

見つけました!

ちょうど良い書き味です。

思い描いたアイテムが手に入ったときの高揚はどんな小さなことでも嬉しいもの。

 

ずーっとフラットな波の連続に少しだけインパクトが付く。

心持ちなんて意外に簡単に切り替えられるものなのかもしれませんね。

 

年末のノルマが気持ちよく進められそうです!

母が絵を描くようになったのはいつの頃だったか。

最近では、毎年、市の公民館に出品したりして展示しているようで、

時々、私にも絵の題材が欲しいと言い出すことがあり、とても困っていたのですが、

数年前に私が恒例の沖縄旅行に行った際に、友人の息子さんが綺麗な海岸の白い砂浜をテクテク歩いて行く様子が何とも言えない風情だったのをスマホで撮影したものを見せたところ、

とりあえず「描いてみるか」ということで、創作していたようですが、

どうやらそれが完成したようで。

来年の展示に出すとか。

なかなかの出来栄えのように思いますが、なんせ私には絵心がなく・・・美的感覚も人並みなので、なんと言ってあげたら良いのか・・・

でも、ひとつだけ分かったことは、私には母の絵のセンスは全く遺伝しなかったこと、それだけははっきりした。

来年の春から4年間勤めた非常勤業務を退職するので、それ以降の本格プロジェクト始動に向けて、営業ツールを作成しています。

誰をターゲットに営業するか、というあたりが焦点にはなりそうですが、まずは、どういうニーズがありそうか、どのエリアまで広げるかなど、いろいろ考えるところはありますね。

多少先行投資をしてでも獲得しておかなければならない市場もあるかと思うので、どう組み立てて行くかはけっこう重要です。

足で営業をかけるのは、開業当初以来になりますが、それはそれでまた新鮮で、楽しみですね〜

もうすぐ年末年始。

今年は暦の関係上、少し休みが短いですが、心身ともにリフレッシュするにはお休みは大切ですよね。

しかし、それにはまず、年末にやるべきことを済ませる必要があるわけで・・・

年賀状、大掃除・・・

準備はできているのですが、全く気持ちが乗りません。

平日は仕事に追われるので逃げ道になりますが、休みなのに、やらないと、気持ちだけがソワソワするもののなかなか行動には

とりあえず遅くなりましたがインフルエンザの予防接種だけ受けにかかりつけのクリニックに行っておきました。

今週はこれで良しとしましょう。

来年3月26日にいよいよ新幹線が北海道へ上陸しますね。

子供の頃からの鉄道マニアにとっては、北海道まで新幹線がつながる、なんて全く実感がありません。

技術って凄いと思うし、月日も流れたということですかね。

 

東京から新函館北斗を最短4時間2分で結ぶとのこと。

戊辰戦争の頃、江戸から五稜郭までいったいどれくらいかかったのだろうと思うと、

土方歳三はどう感じるでしょうか・・・とか考えたり・・・

 

鉄道の持つ魅力は他人には説明できないんですよね〜

なんていうか、もう、鉄道を構成するすべてのものが好きなんですよね。

車両、線路、駅、切符、車窓・・・

 

新幹線も確かに必要なんだと思うし、交通手段として安全と高速を手に入れることは至上命題なのかもしれないけど、

鉄道の価値はそれだけではないはずだから、もっと鉄道そのものを堪能できる部分も後世に残していくべきだと考えてしまいますね〜

地元広島では号外が出るほどのインパクト!

カープの黒田投手が来季も続投決定

マエケンが抜けるなか、まだまだ支えてもらわないと優勝には欠かせないですからね〜

いやー嬉しいですね。

まわりの若い選手にも良い刺激となるでしょうし、今年、僅差で泣いた一試合一試合を来季はひとつでも多く勝ち星につなげて欲しいです!

まさにタイムリーな話題が新聞紙上に載っていたので共鳴してしまいました。

 

納骨堂」の話。

 

そもそも宗教活動なのか否か、という問題はとてもグレー。

それは非課税扱いになるのかどうかという点がクローズアップされるわけだが、なかなか難しい。

 

宗教法人が運営主体になれば、営利に走らず、永続的な運営ができる、とする厚生労働省の考え方は性善説に立った絵に描いた餅。

そういう中途半端な仕切りしかできないから余計にグレーゾーンが跋扈する。

 

どんな法人形態であれ、きちんとやるところはやるし、やらないところはやらない。

これって、国だって自治体だって同じでしょ!?

誰がやるかはあんまり関係ないと思うのですね。

それよりも、こういうことをやるなら課税するよ、やらないなら非課税だよ、それでいいのでは!?

 

相手や場所によって答えが変わってしまうような対応は普遍的ではなく、不公平感が否めない。

 

宗教法人の手続きをする者にとってはとても興味深い記事でしたね〜

 

今後より良い方向に議論がなされることを期待します!

昨日は私が理事を務めるNPO法人の関係の忘年会でした。

久しぶりに会う方、はじめてお会いする方、とりあえずご挨拶・近況報告などをしてしばし歓談。

新しく会社を立ち上げて、事業拡大されている方もいれば、同じようなクライアントからの問い合わせに頭を悩ましている方もいて、久しぶりに情報交流ができたかな、と思ってます。

世間は狭い、なんていう関係も出てきて、人が集まると何かが起こりますよね〜

 

そして恒例のビンゴ大会がはじまり、私は今年はワインとチョコレートが当たりました。

チョコレートのほうは、今日参加できなかった友人のお子様のお土産にしました。

2時間の予定が、スタート開始時間が遅れたのと、思いの外盛り上がったので、けっこうな時間にお開きとなりました。

飲み放題のお酒が最初はなかなか出て来なかったのですが、宴会の最後のほうからスピードアップしてきたので、けっこう飲んでしまいました。

 

今日の会でひとつ課題が見つかったので、少し調べてみようと思います。

3年前に帰化申請の手続きをさせていただいたお客様より久しぶりにご連絡がありました。

ご友人の方で就労ビザから永住許可を取りたいという話があるようで、要件の確認などでご連絡をした次第だと。

思い出していただきご連絡いただくのは大変ありがたいことです!

まだ期間が浅いようなので、実際にはまだ時間がありそうですが、こういったコミュニケーションは大切にしたいですね。

 

そもそも帰化後、どうしていらっしゃるか気にはなっていたのですが、元気そうで何よりです!

別にルールを決めているわけではないのですが、どうしても11月が終わる前に冬物スーツに衣替えるのが気が引ける私。

 

ですが、、、今年も11月が無事終わりました

春の終わりから頑張ってくれた合い物スーツたちはしばらくお休み。

明日からは冬物にしたいと思います。

それでも今年はかなり暖かいですよね!?

朝晩の冷え方がまだ弱い気がします。

 

でも油断は禁物。

この変わり目が一番身体には応えますから。

 

ところで、この意味のないルールには続きがありまして、

次のルールは、コートの開始日とマフラーの開始日ですかね・・・

今の事務所はシェア方式をとっているので、在籍している方といろいろ意見交換をすることができる、というメリットがある。

メリットはお金だけではないのだ。

 

時にはヒートアップしたりすることもあるけど、総じて、判断に迷ったとき、みんな何かと助かっていると考えているのではないだろうか!?

やはり人間がたったひとりで考えつくものには限界がある。

そういう欠点をカバーできる可能性を秘めている事務所環境は心強い。

 

自分の守備範囲をしっかり守っていれば、他の専門領域は他の人が守備範囲としている、そんなイメージだろうか。

自分が取れないボールでも他の人がラクラクと捕球する。

 

こういうことって、凄く恵まれているんじゃないかと最近つくづく思いますね〜

サラリーマン時代に通勤していたゲートシティ大崎。

 

まだ開発されていなかったエリアも残っており、飲みに行ったり、雀荘に行ったり、それなりに思い出も詰まった街。救急車で運ばれたこともあったな・・・

 

しかし、退職後は大崎に行くことすらなくなってしまったのですが、今、お話を伺っている案件が大崎のようで、久しぶりに街を探索できるかなあと思っています。

 

新しい大崎を発見したいと思います!

大学時代にしたアルバイトの中で最も長期に渡り在籍したのが郵便局バイト。

当時(今から24年前くらい)はまだ機械が導入される前だったので、すべて手作業。

その影響なのか、千代田区の住所表記を見ると、今でも郵便物を区分した棚の位置を思い出してしまうのです・・・

 

そして、今日の夕方の訪問先は千代田区!

頭の中で、このあたりが・・・番町の棚だったなあ、と懐かしく思いながら・・・ひとり薄笑いを浮かべていました。

他人が見たら完全に不審者だったと思います。

我らがマエケンの決断がいよいよ迫っているんだな・・・

今シーズンもマウンドで奮闘する姿は心強かった!

せめてCS進出してもう少しピッチングを観たかったけど、仕方ない。

チームにとっては絶対的に必要ではあるけど、本人が納得の行く結論を出して欲しいですね。

どこでプレーすることになっても応援しますよ!!

(そりゃカープが一番ですけど・・・)

平日、朝昼夜の食事以外に間食を取ることはほとんどありません。

が、休みの日となると、ついつい小腹が空くとあるモノを口にしてしまいます。

まあ休みなので間食を取ること自体は構わないのですが、これに慣れると平日にお腹が空いたときに厄介なんですよね・・・

今週末は3連休ですからね、週明けに平日感覚に戻すのがなかなか大変です。

空腹だとどうしても気が散ってしまい集中力が落ちますからね。

私は大食いなんで一回の食事の量が多いのですが、燃費が悪いので、特に休み明けはつらいですね。

何か物理的な”モノ”を売るにしても、そのモノの値段には材料費や人件費、諸経費のほかに付加価値がプラスされているだろう。付加価値の大小は抜きにして。

 

また、料理を売るなら、そこには当然、その料理人だから、その店だから、という付加価値がONされているだろう。

 

では、われわれ士業の場合はどうか。

 

まず、ほとんどの場合、材料はない。

文書で納品するなら紙代、データならその保存媒体、その程度。

 

そう、われわれは大抵、目に見えない、”いわゆる付加価値だけ”を売ることがほとんどなので、その値段がいくらなら妥当なのかは見えにくい。

 

「許認可を取得する」という値段は割と明確な方かもしれない。

最終的にゴールは同じだからだ。

(だから自ら研鑽を積み、自らの原価を下げようと努力する)

 

ただ、難しいのは「情報」「テクニック」だけに値段がつくのか、ということだ。

これはとても難しい問題だと考えています。

 

例えば、世界でこの人でしか成功しない手術があれば、その外科医には技術料があって当然ですよね。ふつうはそう思う。

でも、逆に言うと、医者なんだからそれが難しいか簡単かで違っていいの?っていう疑問もあるのかな、なんて気もします。

 

私はこちら側の人間なんで、どうしても上記で言えば前者、難しいものは高い、という方に傾いてしまいがちなんですが、いつも悩んでいる部分ではあります。

 

病院やクリニックは、身体が不調なときに行って、結果仮に治らなくてもお金はかかりますよね!?

われわれはそうは行かない。

ほとんどの場合、結果がすべて。100%インセンティブ。

(もちろん業務によっては、結果にかかわらず報酬が発生するものもありますが・・・)

 

そういう意味では、病院やクリニックに行って、患者さんが『私って風邪ですか?』と聞いて無料で教えてくれるところは一般的にはない。

でも、われわれ士業は時折、”情報だけ”を吸い取られることがよく起こる・・・

その情報を蓄積するために、どれくらい自己投資したかなんてことは、聞く側には関係ないですからね・・・

 

なかなか悩ましいんですよ・・・ホント

お問合せ・ご相談はこちら

受付時間
9:00~18:00
定休日
土日祝祭日

ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。
メールでのご相談は24時間受付中 

お電話でのお問合せはこちら

03-5363-7840

★★★当事務所の特徴★★★

  • 医療法人設立・定款変更認可・・・平成24年4月から平成28年3月までの4年間、東京都行政書士会の推薦を受け、東京都 福祉保健局(現在の保健医療局) 医療政策部 医療安全課 医療法人係で「指導専門員」の行政書士が直接対応する医療法人設立・定款変更認可(診療所移転・分院開設・事業承継・解散・出資持分払い戻し・相続対策・持分なし法人への移行認定など・・・)
  • 医療法人に関する各種セミナー講師も承ります(税理士向け・医療従事者向けセミナー実績あり)
  • NPO法人手続き
  • 宗教法人手続き
  • 遺産分割協議書作成(相続人確定のための戸籍謄本等収集業務を含む)
  • 土曜・日曜などの休日、夜間のご相談も可能です!(事前要予約)

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ

03-5363-7840

<受付時間>
9:00~18:00
※土日祝祭日は除く

  • 医療法人

  • 時事問題コーナー

  • 宅建業免許

  • NPO法人

  • 在留資格(ビザ)手続き

  • 事務所紹介

ごあいさつ

代表の柴崎です。親切・丁寧な対応をモットーとしておりますので、お気軽にご相談ください。

柴崎行政書士事務所

住所

〒160-0008
東京都新宿区四谷三栄町15番38号 ロイヤル四谷202号

アクセス

JR・東京メトロ四ツ谷駅から徒歩5分

営業時間

9:00~18:00

定休日

土日祝祭日

主な業務地域

東京都(千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、豊島区、北区、荒川区、板橋区、練馬区、足立区、葛飾区、江戸川区、八王子市、立川市、武蔵野市、三鷹市、青梅市、府中市、昭島市、調布市、町田市、小金井市、小平市、日野市、東村山市、国分寺市、国立市、福生市、狛江市、東大和市、清瀬市、東久留米市、武蔵村山市、多摩市、稲城市、羽村市、あきる野市、西東京市)、神奈川県、埼玉県、千葉県、栃木県、茨城県、群馬県、長野県、新潟県、静岡県、山梨県、横浜市、川崎市、相模原市、横須賀市、平塚市、鎌倉市、藤沢市、小田原市、茅ヶ崎市、逗子市、三浦市、秦野市、厚木市、大和市、伊勢原市、海老名市、座間市、南足柄市、綾瀬市、浦安市、千葉市、船橋市、市川市、松戸市、野田市、柏市、習志野市、流山市、我孫子市、さいたま市、川越市、熊谷市、川口市、行田市、秩父市、所沢市、飯能市、加須市、本庄市、東松山市、春日部市、狭山市、羽生市、鴻巣市、深谷市、上尾市、草加市、越谷市、蕨市、戸田市、入間市、朝霞市、志木市、和光市、新座市、桶川市、久喜市、北本市、八潮市、富士見市、三郷市、蓮田市、坂戸市、幸手市、鶴ヶ島市、日高市、吉川市、ふじみ野市、白岡市