株式会社設立の電子定款認証手続きで公証役場へ。
書類の受け取りと合わせて、公証人より今月末から始まる新しい定款認証制度の説明がありました。
手続きが緩和されていく流れの中では、逆行ではありますが、現在の社会情勢上、仕方がないところと言った感じでしょうか
当初の予定通りであれば、もう1件、設立案件はありますが・・・
運営:柴崎行政書士事務所
〒160-0008 東京都新宿区四谷三栄町15番38号 ロイヤル四谷202号
JR・東京メトロ四ツ谷駅から徒歩5分
営業時間 | 9:00~18:00 |
---|
定休日 | 土日祝祭日 |
---|
E-mail:shiba-s-vvv@nifty.com
移動中or商談中で応答できない場合があります。
留守番伝言サービスにはなりませんので、
メールからのお問合せにご協力ください。
株式会社設立の電子定款認証手続きで公証役場へ。
書類の受け取りと合わせて、公証人より今月末から始まる新しい定款認証制度の説明がありました。
手続きが緩和されていく流れの中では、逆行ではありますが、現在の社会情勢上、仕方がないところと言った感じでしょうか
当初の予定通りであれば、もう1件、設立案件はありますが・・・
我らがカープ一昨年とほぼ同じ展開で敗北
まあジョンソンをぶつけて勝てないなら気持ちは清々しいですかね
投手が奮闘も、打たないとさすがに勝てませんぜ〜
全体的にカープの試合ぶりはズブさの無い、若さ、甘さのようなものを感じましたね。
良いところでもあり、これから補う部分でもあるのかも、と思いました。
また目標を残してしまいましたが、若い選手層ですから、また来年以降頑張りましょう
あー、これで数ヶ月ほど野球がなくなるのは寂しい・・・
ちょうど午後一から中野のお仕事が入ったので、お昼は高田馬場へ
(別にお昼ありきの仕事ではありません)
”聖地”のラーメンは、私に食事としてだけじゃないパワーをくれます
そういう食べ物や場所ってありますよね
日々、堪えて堪えて、そんな私をどこかで見ていてくれたのでしょうか
それほど熱心に信仰するタイプではありませんが・・・
先月提出した在留期間更新許可申請と在留資格認定証明書交付申請
驚きの速さで入国管理局からお返事が
(さては、これは、昨今の外国人関連の政治的な思惑か)
申請を提出した私が言うのもなんですが、今回の案件はかなりシビアな部分を含んでいたので、また3ヶ月くらいかかるのかな、なんて思っていましたが、とてもビックリ
いや、ビックリというか、異常な速さ。
こうなると、逆に、今まではなぜ途方もない時間を費やしていたのか、そちらに気持ちが・・・
とはいえ、今回の依頼者様にとっては、この上もなく素晴らしい結果に
釈然としないのは私だけか
何度かこの日記上でもお話させていただきましたが、私が主に取り扱う許認可の手続きを完成させるためには、お客様自身にご準備いただかないといけないことも少なからず存在する、ということ。
それゆえ、この部分のご協力の度合い次第では、完成するものも完成できないこともある
今日、何とか形にでき、申請に漕ぎ着けましたが、なかなか大変でした
同じ仕事でも3倍くらい労力を使い果たした感じです・・・
(でも、約束通り、”私は”今月中に完遂です)
2週間くらい前にもホームページからのお問合せ、ということで緊急登板しましたが、
今日は今月2回目の緊急登板
今回は同室の司法書士の方のご友人の司法書士さんからのご紹介。
状況がかなり逼迫した感じでしたので、何とか調整して直接お客様からお話を伺う機会を作りました
いざ、ご訪問。
話次第ではすぐに着手できるよう、いろいろと頭で描いていたのですが、
先週末お電話で伺った時よりも状況がかなり落ち着いていました
とりあえず今回はご相談対応のみ、ということで済みそうです
良き方向へ、お祈り申し上げます
う〜ん、負けに等しい引き分けスタートですね
我らがカープは、ホームで先制、最高のスタートのはずが、エラー絡みで追い付かれ、そのままドロー
これが短期決戦の怖さ、難しさなのか
勝負ごとは、勝てる時に勝たないと、その時の1つの勝ちを落とすだけじゃない勝負全体に大きな影響を及ぼすことがあるんですよね〜
私の好きな麻雀も将棋も同じですからね。
とりあえず、とにかく1つ勝ちたいですね
今日は顧問先の定例会議
業務の進捗状況の報告と確認、
代表者様からの事業計画のご説明、
ご質問へのご回答など、対応させていただきました。
そのままお食事会突入で、あっという間の数時間でした
来週はハードスケジュールとなるので、明日も事務処理で出勤です
私の事務所がある新宿区は、場所によっては、まだまだ昔ながらの古い路地や街並みが残る、新旧混在する区
この度、住居表示実施に伴い、8月中旬より、当事務所の住所表記が変わっております。
とはいえ、業務の都合で、行政書士会への届出等が未了のため、もうしばらくは現在の表記のままで遂行しております
(移転したわけではないので、緊急性が乏しい・・・)
変更前:東京都新宿区三栄町7番地3 ロイヤル四谷202号
変更後:東京都新宿区四谷三栄町15番38号 ロイヤル四谷202号
その他、電話番号、FAX番号等、一切変更はございません。
単なる”住居表示実施”ですので
ハロウィンの大騒ぎと言えば、渋谷。
仕事でもない限り行かなくなりました、、、
が、ここのところ渋谷づいておりまして、今日も押印書類受領のためご訪問
ニュースで出るのはこのあたりだったかな〜なんて思いながら、来週のバカ騒ぎの様子を昼下がりの街に想像してみたりして
私が若い頃に今のようなハロウィンのお祭り騒ぎがあったら、私も・・・
良かったような、寂しいような
めっきり秋らしくなり、朝晩けっこう寒くなりましたね。陽射しが当たるところがありがたい
先々週現場調査で山梨遠征した帰りに山岳地帯を通ってきた残像が呼び起こされ、そろそろ自転車で秋ツーリングしたいなという気持ちがメラメラと湧いてきました
明日は全国的に穏やかな秋晴れらしいのですが、ちょっとまだ片付かないことがあるので、我慢
頭にチラチラよぎっては気持ち良くのんびりできないので、何とか来週か再来週くらいには出掛けられるよう方を付けるしかないかな
北海道で「火球(かきゅう)」というものが目撃されたというニュース
空から何かが降ってくる、なんて現実の世界ではほとんど遭遇しませんよね
流れ星を見つけるのさえ大変なんですから
しかし、ここ数年、隕石が屋根に当たったみたいな宇宙からの落下物や今回の火の球のような話が世界中で増えている気がしませんか
地球に何かが起こっているのでしょうか
でも、地球も宇宙の中の存在なんだとあらためて感じますね〜
”向こうの世界”にも生物はいるのでしょうか・・・
人の笑顔がこれほど幸せな気持ちにさせるものなのかと思うようなヒーローインタビュー
CSファイナル第2戦にも勝利した我らがカープ
代打同点タイムリーの新井選手と決勝3ランの菊池選手。
新井選手を兄と慕う菊地選手が、仲良くお立ち台に
ふたりが抱き合った姿はとても印象的で、試合に勝ったこと以上に幸せな気持ちになりましたね
それにしても、菊地選手のホームランには鳥肌でした
朝一番、メールからのお問合せ
甲信越地方の医療法人の方で、本日別件で東京に来ているので、緊急の相談をご希望とのこと。
メールにて相談システムの案内をして時間を決め、本来の業務の調整を取りました
幸い融通が利き、夕方前から急遽上野へ。
なかなか込み入った案件で、、、いろいろと背景なども伺ったりと話は尽きることなく、気付けば4時間くらい
集中していたので、終わった時は脱力でした
良き方向に進むことを祈るしかできません・・・
高橋監督の退任に奮起したのか、ジャイアンツがCSファイナルステージ進出を決めましたね
それにしても、敵ながら恐るべしは菅野投手
まさかのノーヒットノーラン達成
いや〜この大舞台での大仕事
我らがカープ、やってやろうじゃないか
昨年もこの時期に同じような状況だったような・・・
単なる偶然ではありますが、会社設立の案件が3件
それぞれ別の筋からのご依頼ですが、納期はすべて今月末
これらの案件だけ処理するのであれば充分な期間なんですが、他の仕事との兼ね合いでなかなかハードな感じ
私が電子定款の作成と認証を担当し、同室の司法書士の友人が登記するという一連の流れ。
まずは、いただける材料をもとに少しずつ攻めるしかないようです
待っていた書類が到着
待っていた連絡を受電
それはそれで嬉しいことなんですが、、、
どうして重なるのか
そして、そういう時に限って、書類棚から絶対に保管したはずの書類が思ってた位置から見つからなくて探しまくること
絶対に小っさいおっさんが悪さしているとしか思えない時ってありますよね
影響力があるわけではないので、それほど敏感にはなっていませんが、
それでも一応気配りはしているつもりです
そもそもSNSで発信することと自分のブログ(ホームページ)で発信することって違う土俵だと思うんですよね
「誰かが提供してくれる公共の場で無料で発言すること」
「自分でお金を払って発言する場を作ったこと」
怖いですね、モノ申すって
ホームページを見て・・・というメールや電話がとても増えたのですが、
今週はじめも着信アリ
東京都某区の個人診療所の医師の方だったのですが、顧問税理士より医療法人化を奨められているそうで、セカンドオピニオンをご希望とのこと
いろいろと大枠的な話を差し上げたのですが、とりあえずもう少し考えてみるとのことでした。
別に商売っ気がないわけではないのですが、私が個人的に感じていることはありのままをお伝えしてしまう主義なので、受託件数は減っているのかも
医療法人化、良いですよ〜って無邪気に言えるような自分になりたい
受付時間 | 9:00~18:00 |
---|
定休日 | 土日祝祭日 |
---|
ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。
メールでのご相談は24時間受付中
★★★当事務所の特徴★★★
医療法人
時事問題コーナー
宅建業免許
NPO法人
在留資格(ビザ)手続き
事務所紹介
東京都(千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、豊島区、北区、荒川区、板橋区、練馬区、足立区、葛飾区、江戸川区、八王子市、立川市、武蔵野市、三鷹市、青梅市、府中市、昭島市、調布市、町田市、小金井市、小平市、日野市、東村山市、国分寺市、国立市、福生市、狛江市、東大和市、清瀬市、東久留米市、武蔵村山市、多摩市、稲城市、羽村市、あきる野市、西東京市)、神奈川県、埼玉県、千葉県、栃木県、茨城県、群馬県、長野県、新潟県、静岡県、山梨県、横浜市、川崎市、相模原市、横須賀市、平塚市、鎌倉市、藤沢市、小田原市、茅ヶ崎市、逗子市、三浦市、秦野市、厚木市、大和市、伊勢原市、海老名市、座間市、南足柄市、綾瀬市、浦安市、千葉市、船橋市、市川市、松戸市、野田市、柏市、習志野市、流山市、我孫子市、さいたま市、川越市、熊谷市、川口市、行田市、秩父市、所沢市、飯能市、加須市、本庄市、東松山市、春日部市、狭山市、羽生市、鴻巣市、深谷市、上尾市、草加市、越谷市、蕨市、戸田市、入間市、朝霞市、志木市、和光市、新座市、桶川市、久喜市、北本市、八潮市、富士見市、三郷市、蓮田市、坂戸市、幸手市、鶴ヶ島市、日高市、吉川市、ふじみ野市、白岡市