母の実家、新潟県にいる伯父(母の兄)と伯母(母の姉)の病院と施設に母を連れて行くため、今日は運転手です。
群馬と新潟の県境付近では、関越自動車道から紅葉が進んでいる山々を望むことができました。
高速を下りて、山道をショートカット、日本海を目指します。
私は母の実家へは10年以上ぶりのはず、、、
確かな記憶はありませんが、その時、今日お見舞いに行く伯父と日本酒をたらふく飲んだんじゃなかったかと・・・
お昼過ぎ、伯父の入院する病院に到着。
伯父は言葉を発することもできず、ほぼ寝たきりのようで、、、
それでも、話しかけると、何とか顔で表情を作ろうとする気配だけは伝わってきました。
全身浮腫んでしまっていて、状態はかなり悪いと主治医は言っていました。
次は伯母の施設へ。
伯母は数年前から認知症だと母から聞いてはいましたが、
スミヒトですと話しかけるも『はじめまして』と言われてしまいました・・・
母からあらかじめ聞いていたので覚悟はしていましたが、やっぱり私のことは覚えていないようです。
まあ、仕方ないことですが、何度も会えるような距離ではないし、残念ですが。
ただ、伯母自体は楽しそうに施設での生活のことを話したりしていたので、そこだけはホッとしました。
伯父にも伯母にも大変お世話になりましたし、ふたりにこんな状態で再会するとは全然思っていませんでしたが><
今日は日帰りのため、夕方には帰路へ(最終的には往復600キロ超え)。
生きているものはきちんとご飯を食べて行かねばなりませんからね、暗い気持ちになってばかりでは仕方がありませんので!
帰りのサービスエリアで夕食を、このへぎそば美味しかった♪