運営:柴崎行政書士事務所
〒160-0008 東京都新宿区四谷三栄町15番38号 ロイヤル四谷202号
JR・東京メトロ四ツ谷駅から徒歩5分
営業時間 | 9:00~18:00 |
---|
定休日 | 土日祝祭日 |
---|
E-mail:shiba-s-vvv@nifty.com
移動中or商談中で応答できない場合があります。
留守番伝言サービスにはなりませんので、
メールからのお問合せにご協力ください。
医療法人の吸収合併案件。
現在、いろいろと準備を進めています
合併による消滅法人が補助金を受けているため、この財産処分関係の確認やらで、本筋の合併の手続きにはまだあまり着手できていない状況なんですが・・・
実は、税理士さんから合併期日について、とある候補日をいただいたのですが、けっこう先(1年半以上)の期日のため、よくよく確認しなかったのですが、なんと土曜日
ここで、会社法との違いに阻まれます
会社法では、吸収合併と新設合併で効力発生日が異なります
吸収合併の場合は、合併契約などで定めた期日となるので、土曜日だろうが日曜・祝日だろうが関係ありません。効力発生日以降の平日を待って登記をすれば良いので。
そして、新設合併は、ふつうの設立と同様、登記の日が効力発生日なので、こちらは平日でないとまずいわけです。
ところが、医療法はというと・・・
<第58条の6>
『吸収合併は、吸収合併存続医療法人が、その主たる事務所の所在地において政令で定めるところにより合併の登記をすることによって、その効力を生ずる。』
つまり、会社法とは異なり吸収合併も登記が効力発生日となるため、土曜日ではまずい・・・
なぜ、こんな法律にしたの
役人の方々、よくよく考えたんでしょうか
意味が分かりません
とりあえず気付いて良かった
火災のニュースが入った日に沖縄旅行仲間の同室の司法書士の友人と話したのですが、真夜中に発生しているわけだし、人為的な過失等で火の手が上がることは考えにくいから、放火などの事件性がある出火なのかなと
しかし、いまだ原因が分からないところを考えると、本当に不慮の事故の可能性もあるのでしょうか
私は旅行で少なくとも3回は訪れていますが、とても悲しいニュースですね。
何事もふだんは当たり前にあるものって考えてしまいますが、今、目の前にあるものって、当たり前ではないのかもしれませんね
久しぶりのツーリングです
本当は紅葉ツーリングに出掛けたいのですが、今日のところは足慣らしに。
近所を軽く周回してきました〜
今回はランドナーのほうで
鬼怒川の橋を何度か渡りましたが、増水した雰囲気を感じさせる堤防部分の水の後が生々しかったです
関東鉄道常総線は本数が少ないのですが、私が駅に立ち寄った瞬間にやってくるという絶妙のタイミング
こういうのけっこう持っているんですよね、私
軽く50キロ程度を2時間ほどで快走
また失うところだったマイルポイントを昨日ギリギリ商品と交換しました
同室の司法書士の友人も同じような状況のマイルがあったようで、昨夜確認のメールがありました
メールをもらったときはすでに換金済みでしたが、思い出せて良かった
さて、今年もあと2ヶ月
確定申告用の控除証明が続々と届きはじめ、年末へ向かう雰囲気が少しずつ漂ってきていますね〜
宗教法人の本堂・庫裏の建て替えの案件。
包括法人(本山)から承認書が届いたとのこと
あれ
まだこちらから建物の構造や床面積の詳細を折り返してないのに
ご住職に連絡してみると、本山とのやりとりを直接した時があったらしく、屋根の構造表記を訂正し、床面積はそのままの数字で進めたそうです
でも、これ来年建物が完成した時の計測で床面積が事前に申請していたものと一致するなんてこと、ありえないですよね
それにしても、いったんは無茶な申し入れをしてきたのに、随分あっさり引き下がるのね〜
本山の事務方の対応に疑問は残ります
なんか不安・・・
おかげさまで今まで売掛金が回収できなかった、ということはほとんどありません。
10年以上やってきたことを考えると上出来なのかもしれませんが、、、
今、少し不安な案件がありまして
すでに2ヶ月以上経過した未入金がいまだ解決していません
私としては司法書士の友人もすぐ傍にいますし、即訴訟を起こすこともできるのですが、とりあえず揺さぶりをかけてみますかね〜
ご紹介いただいた依頼のなかには『この手続き今までどうしていたの』と疑問というか不安になるような案件もありまして
例えば、医療法人の話で言うと、社員が誰で、役員が誰か、ということを明確に把握していないケース。
これって、例えるなら、自分の家に誰が住んでいるか把握していないのと同じことなんですよ
通常ありえないですよね、自分の家に知らない人が住んでいたら
でも、これが法人となると、そういうことができちゃうんですよね〜
本来のご依頼内容とは別にこういうところから整理するのが一番労力がかかったりします
顧問先のお客様のご厚意で今日は豪雨だからアポイントを延期しようとご提案いただきました
私は大雨の外出を覚悟していたのですが、ありがたい話です
今回は特に急ぎの案件がありませんので、お言葉に甘えることにしました
せっかく空いた時間ですから有効に事務処理させていただきました
在留カードとパスポートの返却で再び渋谷へ
お客様が新しく展開するお店でテイクアウト
二番煎じではありますが、タピオカ事業はどこまで行きますか
頑張って欲しいものです。
以下、ホームページをご参考まで。
Milksha ( 迷客夏 / ミルクシャ )濃厚でフレッシュな牧場の生乳、真珠のような白いタピオカと厳選した茶葉が自慢のミルクシャ
是非、現地に行ってご賞味あれ
先日の立川での入国管理局の一件の後、どうしても入国管理局への疑念と憤慨の気持ちが拭えず、正直、もうこの分野は撤退したいところなのですが、このお客様だけは特別で・・・
今回はプラス収支ですし、事業の継続も明らかで、資金も盤石なので問題はないように思いますが、一応新しい事業に関する計画などの資料を添付して申請することにしました。
今日は押印、署名のため渋谷へ
明日祝日明けに提出です
先日見かけた嬉しい記事
健康診断の際の血液検査がどうも得意ではなく・・・
別に注射が怖いわけでもなく、、、あんなに少ししか採取しないのに、血液量が減少することに単純に身体が敏感に反応するというか、不調を来すことがあり
今のところの技術では、血液検査がある程度効果を発揮するのでしょうが、早期発見と血液検査の因果関係がどこまで信用できるかも怪しい感じだし、そこまで苦痛を感じてまでやる必要性を最近感じなくなっていたところで、、、
この新しい検査方法に使うのは尿1滴。
一切苦痛を伴わない
「線虫」という小さな生物が、がん患者の尿に含まれる特有のにおいに近づき、健康な人の尿からは逃げるという性質を利用するらしく、その判定結果も85%程度あるそうで、血液検査より良いかも、と期待しております
費用も1万円程度ですし、来年から実用化されるそうですから、私は今後はこちらの方法で健康診断したいですね〜
今日は約束していた元同僚との飲み会が延期となった代わりに、これまた別の元同僚と久しぶりに飲むことに
タイミングよく今日会うことになったのも意味があるのかということで、たまたま今日受け取った中国語の書類を持っていくことに
というのも彼は英語、中国語を使いこなす語学堪能な後輩なので
思っていた通り、サラッと目を通しただけで内容を把握したようで、要点を説明してくれました。
いや〜ツイてるな
地方運輸局の仕事は何年ぶりでしょうか
自動車関係の仕事はもうずっと以前に卒業したつもりでしたが、今回は顧問先のお客様の案件のため、手探りではありますが、やるしかないのであります
たまには専門外の仕事も気分転換で良いものです
「許認可行政書士」としての血が騒ぐのかもしれませんね
まずは、会社の目的変更登記から準備を進めてもらいましょう
マイルの期限切れに気付かず3000マイルほど捨てた先月
今月も4000マイルほど期限が来るので、今月こそはとこの日までは思っていたのですが、これがまたギリギリまで忘れることになります
本当は「どこかにマイル」に使いたいのですが、日程的に踏ん切りがつかず・・・
またワインかな〜
楽しく花火見物をしていたであろう場所が、たった1週間で変わり果てた姿に
各地で起こった河川の氾濫が二子玉川にも
とりあえず花火宴会を共にした友人は無事なようでしたが、自然の破壊力は凄いですね
我が家も雨はともかく、暴風が脅威で、2階の窓ガラスが突き破られるのではないかとヒヤヒヤした一晩を過ごしました
近所では小学校に避難している方もいたようですが、我が家は土地の高いところにあり、洪水の被害はほぼ100%ないので、自宅待機を選択しました。
それほど離れていないところで川が氾濫したりと、災害が続いているように感じられ、紙一重のところで救われているなという思いです。
医療コンサルタント会社からのお問合せ(同じくHPより)
お話を伺ったところ、まあ医療法人のよくある案件のことについてなんですが、、、
無料対応ですので、お話は一般論にはなりましたが、私の考えをお伝えさせていただきました。
最近のお問合せのなかでは珍しいなと感じたのは『いくらですか?』という金額の話は一切なく、『これこれの手続きは可能ですか?』という趣旨のご質問だったこと。
ただし、残念ながら、可能か否かの回答はしておりません。電話1本で、何の資料も確認せずに、判断できるほど医療法人の手続きは安易ではないし、無責任なことは言いたくないので
これでご依頼がなければないで仕方がないことです
先日ホームページをご覧になった同業者さんからのお問合せがありました
他県に所属の行政書士さんで、東京都宛は不慣れなので、ということで、けっこう納期のタイトな案件の応援要請でしたが、お断りしました
こういう時こそ、という思いも多分に合ったのですが、今抱えている業務状況を考えると、納期のお約束ができないので苦渋の選択です
もう少し時間の猶予があれば・・・というところだったので、やはりご相談はお早めに、という感じでしょうか
個人開業クリニックでの税金のお話。
もちろん、これは医療法人も同じようなことが当てはまります
1ヶ月ほど前の記事ですが、要するに『他の経費の項目として処理し、源泉所得税を逃れるというもの』
よくある手法を用いた案件で、発覚したのは余程悪質だからなのか、金額が大きいからなのか、実際は氷山の一角
医療法人の仕事を扱っているとこの手の話題はごく傍で聴くことのできるトピックスなので結局のところ、業務委託費や広告宣伝費は実際に取引があることを証明できても、その対価が妥当なのかなど、なかなかクセモノでね〜
税務当局がどのように認定するかの問題ですから、それを思うと、医療法改正ではじめた医療法人の事業報告等提出書(旧:決算書)の「関係事業者との取引の状況に関する報告書」なんてカワイイもんですよ
受付時間 | 9:00~18:00 |
---|
定休日 | 土日祝祭日 |
---|
ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。
メールでのご相談は24時間受付中
★★★当事務所の特徴★★★
医療法人
時事問題コーナー
宅建業免許
NPO法人
在留資格(ビザ)手続き
事務所紹介
東京都(千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、豊島区、北区、荒川区、板橋区、練馬区、足立区、葛飾区、江戸川区、八王子市、立川市、武蔵野市、三鷹市、青梅市、府中市、昭島市、調布市、町田市、小金井市、小平市、日野市、東村山市、国分寺市、国立市、福生市、狛江市、東大和市、清瀬市、東久留米市、武蔵村山市、多摩市、稲城市、羽村市、あきる野市、西東京市)、神奈川県、埼玉県、千葉県、栃木県、茨城県、群馬県、長野県、新潟県、静岡県、山梨県、横浜市、川崎市、相模原市、横須賀市、平塚市、鎌倉市、藤沢市、小田原市、茅ヶ崎市、逗子市、三浦市、秦野市、厚木市、大和市、伊勢原市、海老名市、座間市、南足柄市、綾瀬市、浦安市、千葉市、船橋市、市川市、松戸市、野田市、柏市、習志野市、流山市、我孫子市、さいたま市、川越市、熊谷市、川口市、行田市、秩父市、所沢市、飯能市、加須市、本庄市、東松山市、春日部市、狭山市、羽生市、鴻巣市、深谷市、上尾市、草加市、越谷市、蕨市、戸田市、入間市、朝霞市、志木市、和光市、新座市、桶川市、久喜市、北本市、八潮市、富士見市、三郷市、蓮田市、坂戸市、幸手市、鶴ヶ島市、日高市、吉川市、ふじみ野市、白岡市