運営:柴崎行政書士事務所
〒160-0008  東京都新宿区四谷三栄町15番38号 ロイヤル四谷202号
JR・東京メトロ四ツ谷駅から徒歩5分

営業時間
9:00~18:00
定休日
土日祝祭日
03-5363-7840

移動中or商談中で応答できない場合があります。
留守番伝言サービスにはなりませんので、
メールからのお問合せにご協力ください。

全くの偶然ではあるのですが、最近、法人の形態について考えさせられることがありました。

たぶん仕事さえ重ならなければ、あえてそんなこと思いもしなかったかもしれないのですが・・・

(ホントはそれでは駄目なんですけど)

 

一般社団法人

一般財団法人

NPO法人

 

この話は別に法律的なことでもなく要件とかそういうことでもなく、

何というか、精神論的なことと言えば良いのか

 

例えば、NPO法人で言えば、

特定非営利活動促進法第2条第2項第1号イに「社員の資格の得喪に関して、不当な条件を付さないこと。」とあります。

なんだ、やっぱり法律論じゃないか、と思うかもしれませんが、ちょっと違って、

この定めは、結局のところ、NPO法人という法人形態そのもの(存在意義)が、広く国民に参加の機会を与えているものなんだから、不当な条件はダメよ、と言っているということ。

不当な条件:

社員の資格の取得と喪失について、一定の条件を付けることは可能だが、定款に明示する必要があり、そのNPO法人の目的に照らして合理的かつ客観的なものでなければならない。

また、公序良俗に反してはいけない。

合理的かつ客観的とは、かなり曖昧で誰が判断するの!?って感じですが、”合理的または客観的”とは違うので、かなり制限しにくいと考えます。

(おそらく大概の行政サイドもそう考えているのではないでしょうか!?)

 

逆に言うと、通常ほぼ『参加したい』という人を拒めない、というわけだ。

つまり、何が言いたいかというと、もし、あなたがNPO法人という形態を選択し事業を始めるとしたら、そのつもりでやりなさい、ってこと。

それがメリットでもありデメリットになり得ることを承知でやれ、というわけです。

 

次に、一般財団法人で言えば、

一般財団法人は作る(設立する)ときは、人が作るのに、できた後はお金の集まりになる。

法人のお金は誰のものにもならない。

これも、それがメリットでもありデメリットになり得ることを承知でやれ、というわけです。

概念として何となく知ることとは別に、実際にそれと向き合う時(当事者となる時)に、

『あれ!?これなら、そうするんじゃなかった・・・』

・・・みたいなことにならないようにしないといけない、ということを感じています。

 

面白いですよね〜

今年の3月まで某役所で非常勤公務員として、医療法人に関する届出書類の処理や認可業務の審査のお手伝い、相談や問い合わせ事項への対応等を4年間していたのですが、その間、私なりに大切にしていることがありました。

それは、公務員としての役割でもありますが、社会人として当然備えてなければならないこと。

そう、いわゆる”後出しジャンケン”はしないこと

 

具体的には、一度、書類を受け取ったものや問い合わせを受けた事柄については、一回で返答すること。

即答できないものは必ず係内で協議の上、やはり、一回で応答すること。

もし、それが適わなかった場合には、必ず謝罪なり、説明の上、相手方に伝えるようにすること。

これを守ってあげないと役所としても困るし、相手方も困ってしまうから。

とても当たり前のようなことだと思われる方もいるかもしれませんが、意外にできていない方がいるんですよね〜

私は、この非常勤業務を担当する前は、逆の立場で役所に書類を提出する側でしたので、そういう対応をされることにとても困っていたので、敏感になっていたんだと思います。

この4月から再び書類を出す側の身に戻り、やっぱり気になってしまうことですね〜

(この話は医療法人の話ではないんですけどね・・・)

今日は先の見えない事務処理の末、同室の司法書士の友人宅へ泊まらせてもらうことに。

その友人が『ちょっと渡すモノもあるし・・・』

と、意味深なことを言うので、気になりつつ・・・事務処理を終え、お宅へ向かうと、、、

 

ちょっと見てくださいよ〜

これ、カープのコラボTシャツのようで、自転車に乗ってるんですよ

何とも愛らしい

出産祝いのお返しということですが、自転車愛好家の私にはピッタリのモノで感動です

しかも、これ、よく見ると、ツール・ド・フランスの山岳賞「マイヨ・ブラン・ア・ポワ・ルージュ(マイヨ・グランプール)」の”白地に赤い水玉模様”のジャージを着ているんですよ

いや〜嬉しいですね。

沖縄旅行で着るTシャツがマンネリ化していたので、凄く嬉しいです。

しかも、私の大好きな山岳賞ジャージなんて。

正直、嘘みたいなコラボだな〜と思ってしまうくらい

 

仕事のモヤモヤ感も一気に吹き飛びました

許認可などの行政手続きをしていると時折陥ることがあるのは、手続き上の狭間というかデッドスペースみたいな溝にハマッてしまうこと

こうなると、もう誰が悪いとかいう問題ではなくなり、前に進めるために行政が”ご指定のもの”を準備するしかありません・・・

今手掛けている医療法人の手続きもどうしてもこの状態からは抜け出せない模様

ということで、速やかにクライアント様に連絡し、まずは納期変更の了承や今後の対策をかねて緊急ミーティングを開催

私のほうで即効で書類を一枚作成して何とかそれで局面を打開します

同室の司法書士の友人が仕事で行った岩手土産として買ってきてくれました

このお酒は、私が行政書士になったばかりの頃に、エネルギー会社の補助金申請のお手伝いをさせていただいた会社の上司に教えていただいた銘柄。

その会社のお仕事が終わってからはしばらく出会えなかったのですが、なんと四ツ谷のよく行くお店に置いてあり、数年ぶりの再会。

そのことを覚えていて買ってきてくれました

 

しばらくは眺めて楽しみます

今年から施行され、8月に祝日が登場

「山の日」・・・8月11日

これで、祝日のない月は6月だけとなるんですね。

 

個人的には、また、なんで今年から、という時に限って、という感じのショック・・・

11日が祝日になると平日が1つ減ってしまう

=役所に行く機会が減る、というのは、今年に関しては大変厳しい状況です。

 

祝日の制定自体は嬉しいことではあるのですが、皮肉なものです

減った分を前倒しで取り返しにまわっています

絶対に乗り切ってやる

いや〜勝負の世界はホント何が起こるか分かりません

我らがカープがついに今シーズン初の3連敗

そして2位との差が5.5ゲームに半減

 

なんかリードしている気持ちが全く湧きません。

むしろ、すぐ背後に迫られ恐怖しか感じない

こんな展開いらないんですよ〜

 

とにかくこのGとの勝負に1つでも勝てば結果、マイナス1。

これで乗り切るしかありません。

頼みます、黒田さん

明日、カープを窮地から救って欲しい。

口にすると願いが逃げて行きそうで怖いのですが、祈るばかりです・・・

 

万一、結果が思わしくなければ、しばらくそっとしておいてくださいね

建設業許可(更新)の押印書類受領の後、必要書類取得のため、役所廻り。

5年更新ですから更新時期は同じなので、前回もこんな夏の日だったかな〜なんて思いながらバスに揺られて・・・

でも、この5年で住所が変わったり、本籍が変わったり、前回と全く同じというわけではありません。

 

この5年変わってないのは私だけ

アスファルトの上の陽炎が一瞬、前回の私を映し出したようなそんな気がしました。

ふと、全く関係はないのですが、世にも奇妙な物語の作品『ハイヌーン』を思い出して、ひとり半笑いしてしまいました。

今日は数ヶ月前に開設した診療所のその後の運営の方法等について、相談というか作戦会議のような感じのミーティングに参加しました。

単純に良いか悪いか、という判断はある意味簡単かもしれませんが、

別に良くもなく悪くもない範囲のJOBの場合、どこに線路を敷いて行くかはなかなか難しい。

なぜなら、そこである必要すらないかもしれないからだ

こういう時はある程度自然に任せ、流れた方に合わせて進行させる、というやり方にならざるをえない場合もあるかなと思ってます。流れ着いた行く先々で的確な判断さえすれば良いわけですからね

そういう意味では今日のミーティングは”作戦はない作戦会議”だったかもしれません・・・

少しマニアな話ですが、、、

Suica定期券区間の出っ張り部分(定期区間以外の部分)を新幹線利用する時に、駅にある自動券売機で精算区間の切符を購入して乗車すると、改札口を通るとき、購入した紙の切符の他、Suicaもいっしょに見せないとなりません

なぜなら、Suicaは自動券売機に入れた瞬間にそこで入場記録を消され、あくまでA地点からB地点までの有効な乗車券を持っているという紙ベースの表示券になるからだ

ところが、これだと降車するときにもその駅で自動改札ではなく有人改札を通って行かなければならなくなってしまうのです

空いている時は苦にならないのですが、今のように夏休みで混雑する時期はどうしても改札口は人だかり・・・

こういう時にただ通過するだけ(精算するわけでもない)なのに有人改札で待たされるのは苦痛だ、と常々思っていました。

それが、先日、とてもスマートなJR職員さんに出会いました。

その方は、最後の駅で自動改札を通過できるように入場記録をつけてくれたのだ

こちらが何も言わなかったのに・・・

利用者の側の気持ちになれるサービス精神あふれる対応にとても微笑ましい気持ちになりました

 

(『そっか、今度からは自分からやってもらうよう言うことにしよう』)

今日は高田馬場で恒例の麻雀大会。

今回は少し間隔が空き、約2ヶ月ぶり。

と、その前に腹ごしらえということで、ここも常連のラーメン屋さんへ。

開店と同時につけ麺を食べ、勝負に臨みました

 

ラーメン効果でしょうか、

今日の麻雀は前半の”神ってる”上がりの連続のおかげで、後半は失速しましたが、何とか2着を確保

久しぶりにプラス収支で

(この写真は別の日のものです・・・)

こうなると、験を担いで、次回以降もこのラーメン効果を使いますかね

何とか今月末までに仕上げるべきJOBは終了しました

それぞれ完了したわけではないのですが、ひとまずは形に。

これらの結果が出るのはさらに1ヶ月後くらいでしょうか、無事を祈ります・・・

 

さて、午後の時間に空きが出そうだったので、急遽、美容室を予約しておきました。

ここは数年前に紹介してもらったお店で事務所の近所さんなんですが、

お店の雰囲気がよく、気持ちもリフレッシュできる心休まる場所なんですよ〜

 

来月に向け充電完了です

許認可の仕事にはよくある話ではありますが、

現場の写真を撮影し、申請書類として提出することがよくあります。

 

今日も赤羽に写真を撮りに行きました。

実は単に写真を撮影する目的だけではなく、クライアント様の状況をナマで触れることができる絶好の機会となりますので私はとても大切な時間と考えています。

事業に関する姿勢や法規制に関する考え方などを窺い知ることができますので

まずは電話。

昨日から気になってよく眠れませんでした。

朝一で電話すると、先方から「どうしました?」的な反応・・・

あれ、『怒っているのかな』と思いきや、金曜日の会話を覚えていなかったようで、

「そうでしたっけ?! ご連絡ありがとう」みたいな結末となりました

とりあえず安心しましたが、忘れたこと自体は反省ということで

先週の金曜日に『・・・必ず電話します!』と言って、会話が終わった電話が1本ありました。

 

ところが、その電話の後、その日はいろいろとバタバタすることになり、

普段はモノ忘れをすることがない私だったのですが、

”その電話”のことをすっかり忘れてしまいました

 

そして、ふと、手帳を眺めて思い出したのが今日、さっき・・・

 

こんなに暑いのに背中からじんわりと冷えてくるのが分かりました

 

休みとは分かっていましたが、恐る恐るコールするも電源が入っておりません

仕方がありません。

明日、朝一で連絡するしかありませんね、あー寒

計ったかのように、マツダスタジアムで、とうとうこの日がやってきました。

黒田投手の日米通算200勝

本当におめでとうございます

完封リレーで快勝

 

まだまだリーグ優勝に向け頑張ってもらわないといけませんが、今シーズンのこの雰囲気の中、偉業を達成できたことは良かったのではないかと思います。

さあ、ここからまた勝ち星を重ねて行きましょう

今日で44歳。

とうとうアラフォーもラストイヤーとなってしまいました

ちょうど一月前に誕生日を迎えた友人家族がお祝いをしてくれました

サラリーマン時代の同期も遅れて到着し、かなり遅くまで久しぶりに飲み明かしました。

”しこたま”という言葉がまさにピッタリといった感じでしょうか。

この1年もまた何事も楽しみたいと思います

 

ちなみに7月納期の仕事が今日3時間近くの打ち合わせでかなり前進です。

これは先が見えました

今月末に仕上げなくてはならない書類作成が見事なまでに重なり、毎日朝から晩まで脳みそフル回転

お客様からの資料の到着を待って書類作成に着手するものもあるので、自分の予定だけでは何とも調整が利かないこともあり・・・

夕方くらいになると、耳の上から煙が出ていると感じるほど頭の中が混乱します

あと数日乗り切るしかありません

 

ちなみに、スマホちゃんは昨日やはり検査入院となりました

こちらは無事には戻らない雰囲気だったので覚悟はしておきます

昨日の”グラっ”の次は・・・

今日の昼過ぎ、暑い盛り、スマホの電源がプッツリ切れました

何の前触れも無く突然に

そして、少し冷まして、電源を再投入するも

暑さのせいなのかと、この日は事務処理も残っていたので、auショップに行くのを見送ったのですが

 

私のスマホはどうなることやら

昨日から3連休ですが、ふつうに仕事

今日は事務所に出てきて事務処理をしております。

届いていると思った郵便がなかったので、昼過ぎにそろそろ引き上げようと思った矢先、、、

来ましたね〜久しぶりに大きかった、地震

事務所で一人きりの時は勘弁してもらいたいですね〜

何だろう気象庁の発表よりも思いのほか大きく感じたのは私だけでしょうか

(建物のせい・・・??)

ドーン、と来て、バーン、って、けっこう大きく揺れたと思ったのですが、あれで震度3か〜

けっこう暑かったけど、心はひんやり涼しくなりました・・・

お問合せ・ご相談はこちら

受付時間
9:00~18:00
定休日
土日祝祭日

ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。
メールでのご相談は24時間受付中 

お電話でのお問合せはこちら

03-5363-7840

★★★当事務所の特徴★★★

  • 医療法人設立・定款変更認可・・・平成24年4月から平成28年3月までの4年間、東京都行政書士会の推薦を受け、東京都 福祉保健局(現在の保健医療局) 医療政策部 医療安全課 医療法人係で「指導専門員」の行政書士が直接対応する医療法人設立・定款変更認可(診療所移転・分院開設・事業承継・解散・出資持分払い戻し・相続対策・持分なし法人への移行認定など・・・)
  • 医療法人に関する各種セミナー講師も承ります(税理士向け・医療従事者向けセミナー実績あり)
  • NPO法人手続き
  • 宗教法人手続き
  • 遺産分割協議書作成(相続人確定のための戸籍謄本等収集業務を含む)
  • 土曜・日曜などの休日、夜間のご相談も可能です!(事前要予約)

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ

03-5363-7840

<受付時間>
9:00~18:00
※土日祝祭日は除く

  • 医療法人

  • 時事問題コーナー

  • 宅建業免許

  • NPO法人

  • 在留資格(ビザ)手続き

  • 事務所紹介

ごあいさつ

代表の柴崎です。親切・丁寧な対応をモットーとしておりますので、お気軽にご相談ください。

柴崎行政書士事務所

住所

〒160-0008
東京都新宿区四谷三栄町15番38号 ロイヤル四谷202号

アクセス

JR・東京メトロ四ツ谷駅から徒歩5分

営業時間

9:00~18:00

定休日

土日祝祭日

主な業務地域

東京都(千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、豊島区、北区、荒川区、板橋区、練馬区、足立区、葛飾区、江戸川区、八王子市、立川市、武蔵野市、三鷹市、青梅市、府中市、昭島市、調布市、町田市、小金井市、小平市、日野市、東村山市、国分寺市、国立市、福生市、狛江市、東大和市、清瀬市、東久留米市、武蔵村山市、多摩市、稲城市、羽村市、あきる野市、西東京市)、神奈川県、埼玉県、千葉県、栃木県、茨城県、群馬県、長野県、新潟県、静岡県、山梨県、横浜市、川崎市、相模原市、横須賀市、平塚市、鎌倉市、藤沢市、小田原市、茅ヶ崎市、逗子市、三浦市、秦野市、厚木市、大和市、伊勢原市、海老名市、座間市、南足柄市、綾瀬市、浦安市、千葉市、船橋市、市川市、松戸市、野田市、柏市、習志野市、流山市、我孫子市、さいたま市、川越市、熊谷市、川口市、行田市、秩父市、所沢市、飯能市、加須市、本庄市、東松山市、春日部市、狭山市、羽生市、鴻巣市、深谷市、上尾市、草加市、越谷市、蕨市、戸田市、入間市、朝霞市、志木市、和光市、新座市、桶川市、久喜市、北本市、八潮市、富士見市、三郷市、蓮田市、坂戸市、幸手市、鶴ヶ島市、日高市、吉川市、ふじみ野市、白岡市