運営:柴崎行政書士事務所
〒160-0008  東京都新宿区四谷三栄町15番38号 ロイヤル四谷202号
JR・東京メトロ四ツ谷駅から徒歩5分

営業時間
9:00~18:00
定休日
土日祝祭日
03-5363-7840

移動中or商談中で応答できない場合があります。
留守番伝言サービスにはなりませんので、
メールからのお問合せにご協力ください。

昨日の日本テレビ「1億人の大質問!?笑ってコラえて!」に我が町が出ていました

Sexy Zoneのメンバー、菊池風磨さんが地ビールの工房を訪れたもの

この地ビールを作っているのは、私が中学生時代にお世話になった先生。私が卒業後、その先生は最終的にその中学校の校長先生になったのですが、定年退職後に起業されました

実は私もこのビールを飲んだことがあります

スペシャルサポーターとしてほんの気持ち程度ですが、いわゆるクラウドファンディングってやつですね

いくつか種類があるのですが、それぞれに味わい深いとても美味しいビールでしたよ

テレビ放送のことは、事前に先生から連絡をいただいていたので、録画しておいて観ました

先生には同じ地元にいながら、まだお会いしてないのですが、もう30年以上経ちますが、先生らしい相変わらずのご活躍、とても温かい気持ちになりました

先日お客様より古物商許可が下りたとの連絡が警察署から来たとのご報告をいただきました

あれっ『代理申請しているのにどうして私に連絡がないの』と若干腑に落ちない部分もありますが、まあ許可が下りているので私の胸の奥にしまっておきます

標準処理期間を踏まえてお客様には年内に下りれば・・・とご案内していたので、とても喜んでいただきました

私が警察署に伺うことを想定して、前回行った時の帰り道に、気になるお蕎麦屋さんを発見したので、許可証を受け取る時に行こうと思っていたのですが・・・

お預けですね

まあ、こういう時期だし、また落ち着いたらにしよう

コロナ禍で減少した新幹線利用者

そんな中、新幹線を活用した物流サービスで新たなビジネスチャンスを見出そうというもの

時代は地域創生が叫ばれているわけですから、”産直市場”は需要としてはありますよね〜

新鮮な海鮮や農作物がその日のうちに首都圏に集まるなんてことも、今では定着しつつあるようですしね

 

このことと直接関係のない話ですが、

”新幹線物流”という言葉から私が思い出すのは、サラリーマン時代のこと。

私はエレベータメーカーの営業職だったのですが、古いエレベータの改修工事や特殊装置の追加工事など、一部受注生産で製品を作ることもあって、それを私が担当する顧客のエレベータに納入する際に、予定していた工事日程にギリギリ間に合うかという納期が厳しい案件の際に、大阪の工場から新幹線で直接「ブツ」を運んだ経験がありまして

あれはあれで、なかなかスリルのある手配だったなと

今は懐かしいというか微笑ましくのんきに思い出すことができますが、当時は・・・

年に1回あるかないかくらいの話なんですが、

どうしても馴染めそうにない方に出くわすこと

お客様に対しては、馴染む、馴染まないの問題ではないので、そういう感覚にはならないのですが、いわゆる士業(行政書士に限らず、同業者)の知り合いというか、ある手続きにおいて紹介された者同士みたいな場合・・・

もちろん”平常心”の努力はするのですが、何でしょう、もう、一度『感覚的に合わないかな〜』なんて思ってしまうと、電話やメールのやりとりの一言一句が気になっちゃって

こういう時って、お互い様で、けっこう相手も私に対して同じような感覚を抱いていることが多いだろうなとも思っているのですが、、、

仮に今後ある程度長いおつきあいになるかなという時は、少し気が重いです

 

お醤油は刺しちょこに適量を入れるほうなんですが、

行政書士の仕事をする時は、少し多めに小皿にお醤油を入れておく、そういうタチなんですよね〜

先月、コロナ禍で巻き起こるスイーツ需要の変化についての記事が出ていました

いわゆる都市部ではビジネスシーンでの贈り物が減少した結果、百貨店などでの売上が減るなか、自粛生活となり自宅消費の需要が増え、郊外のロードサイドのお店では売上が伸びたというもの

確かに通勤などで利用する東京駅の混雑ぶりもかなり様変わりしたなと感じています


緊急事態宣言以降、これまで当たり前だった対面でのビジネスシーンが減ったこと

全国を移動しまくっていたビジネスマンの減少で、駅近・駅直結のお店の利用が激減したことは必然と言え・・・

そして、逆にこれまで、こんなのどかな場所で果たして儲けが出るのかと心配になるような立地で商売をしてきた郊外のお店の利用が伸びたわけですね

そりゃ、外出自粛とはいえ、なるべく近場で楽しめるところをという願いと合致しますよね〜

しかも郊外のお店は経営側にとっても経費となる家賃や地代などのコストも比較的安価で済むでしょうし、こういう状況下では強みが発揮できる形となったということですかね


とはいえ、立地だけで生き残れるかと言えば、そう単純でもなさそうで、

生き残りを懸けた高い付加価値での競争は今後も続きそうで、消費者目線からは良いことかもしれませんね

自分でもビックリだった”失神”事件

あれから昨日でちょうど1年でした

就寝中に”金縛り+悪夢”により息苦しさの中、目覚めると今までに経験したことのない胸の痛み

その後、ほんの数秒ほど失神していたと母から聞かされたのですが、、、

原因が分かるまで自分の身体に何が起こっているのかとても心配でしたが、

検査入院して出た診断結果は”睡眠時無呼吸症候群”

これはこれで病気の1つではありますが、私が想像していた脳や内臓などの疾患でなく良かったかなと

その後、とりあえず治療機器を使わず、寝相を改善することで今に至っています

あれから同様の事態の再現はなく、今思うとあれはストレスだったのかなと自分なりの答えを出しています

コロナ禍の今じゃなくホントに良かったと、自分の運勢に感謝ですね〜

新型コロナウイルス感染者数が最大を更新するなど、

やはり”波”がやってきましたね

せっかく”GO TO キャンペーン”をやって経済活動の復活に向かっていたところなので、なかなか厳しい状況となりましたね

医療機関の逼迫状況も悪化していくことになるでしょうから、私としては完全に緊急事態宣言の頃に逆戻りした気持ちです

業務の進め方も再度リモートワークを強化するなど、自分でできる対策を行いたいと思います。

事務所のある区内だけでなく、私の地元の自治体でも増加傾向にあるので、”どこが”とかいう問題でもなさそうですね〜

コロナ禍という状況の中、楽しみな話題を1つ

ブラッドスポーツと言われる競馬のお話。

今年は無観客開催などで行われていた中央競馬(JRA)ですが、

実は偉大な記録がいくつか飛び出しています

 

まずは、いわゆる「クラシック競走」と言われる一生に一度しか出走できないレースにおいて、牡馬(オス)と牝馬(メス)それぞれにおいて、無敗の3冠馬が誕生したこと

牡馬はコントレイルという馬で、皐月賞、日本ダービー、菊花賞の3つのレースを、牝馬はデアリングタクトという馬で、桜花賞、オークス、秋華賞の3つのレースを、それぞれ初戦から一度も負けずに”G1”と言われるこれらのグレードレースをすべて勝ったこと。

もちろん日本の競馬史上で同じ年に牡馬と牝馬の3冠馬が誕生するのは初

 

次に今秋に行われた天皇賞(G1)というグレードのレースでアーモンドアイ(牝馬)という馬が勝利し、これまた史上初の最多となる芝G18勝(海外含む)を成し遂げたこと。

 

そして、11月29日に行われる「ジャパンカップ」というG1レースでこの3頭が激突することが決まりました

競走馬はレースでの消耗が激しいので、その馬に合ったある程度の間隔でレースを選択して出走することになるのですが、3頭とも状態が良いということで参戦が決定したようです

 

そもそも無敗の3冠馬という記録自体とてつもなく難しいのに、オス、メスともに同時に誕生し、そこに日本で一番G1を勝っている馬が戦うというのだから、それはもうドリームマッチなんですよね〜

競馬にそれほど興味はなくても、このレースは必見の価値はあると思います。

というのも、この先、おそらくもう二度ないかもしれないからです

最初に言ったとおり、競馬は”血統”というものがポイントで、どんな父と母の馬から誕生したのかということが競走馬の能力を左右するわけです。

ところが、今回は必ずしも良血馬というわけではない馬がいるところもロマンがあります。

 

もちろん、どういう結果になるのかも興味はありますが、馬は生き物ですから、とにかく無事に能力を発揮し走り切って欲しいものです

今日の午後は久しぶりに同室の司法書士の友人とともに外出で、公証役場へ

お客様と待ち合わせだったのですが、こういう時に限って電車遅延が起こり・・・

ある程度余裕を持って出発していますが、ホントいやらしいタイミングですね〜

 

同じ公正証書を作成するにしても、公証人によってその進め方は千差万別

良くも悪くもそれに従わざるを得ないわけですが、今日の公証人は・・・

 

無事仕事も終わり、今日はコロナ禍というのもありますし、私も友人も公証役場からそのまま帰路へ

事務所に戻っても中途半端な時間でしたしね


さて、この短期間でまたしても医療法人の事件記事が出ていましたね

診療報酬ファクタリングがらみの資金流用問題

いや〜医療法人手続きを扱う者としては、こういうことが続くのは落ち着きませんね

芸の道も群雄割拠

ユーチューバーの登場で、テレビを賑わしていた芸人たちも絶対的な地位は無い・・・


素人とプロの境目がとにかく不明瞭となり、まさしく中身さえ良ければ一躍スターになる可能性まであるわけで

厳しい時代ですよね〜

とはいえ、自分にその気さえあれば挑戦することは誰にもできるわけで、そういう意味では運とかの要素が少なく、公平になったと言えるのかもしれませんね

コロナ禍という特殊な環境も後押しした部分もあり、まさに一寸先は

時代への適応力が問われているという意味では、我々ひとりひとりも思考の転換という姿勢が必要なのかもしれませんね

全国的に明らかに再び増加に転じている新型コロナウイルスの猛威

一方で、”GO TO”続行で、ヒトの移動は後押しされている状況

私としては今のところ、まだ最低限のメンバーでの多少の外食程度に止めております

キリがないのは分かっているんですがね〜

気持ちがついていかない感じです

今日、行政書士会が予定していた12月のとある研修が再度中止となりました

どうやらビデオ研修に切り替わるようです。

 

再び厳重な自粛体制に後戻りしないことを願うばかりですが、どうなることやら

その昔、就職活動のために読んだことがあったような記憶がありますが、

株を始めてから再び四季報を読むようになりました

企業の業績ばかりでなく、これはこれで読みモノとして、なかなか気づきがあるのかなと思ったりもしています

株価に一喜一憂するばかりでなく、いろいろなことに視野を広げないといけませんね

せっかくポイントカードを作っても、その存在自体を忘れたり、ポイント獲得や消費にこだわらないとうっかり無駄に・・・なんてことありませんか

こういうの冷静に考えるととても損をしているのでしょうね

それでも関心が向かない私は自分でも情けない限りではありますが

先日、キャッシュレス決済に対するポイント還元制度、とのことでカード会社からメールが

怪しいメールではないものと確認してから、手続きして、今回はアマゾンギフトにすべて交換しました

いろいろ交換先があったのですが、私としては、アマゾンが一番使うかなと

今回は放置を免れることができました

アメリカ大統領選挙の陰に隠れてこっそりと流れていたニュース

 

医療法人の理事長と看護師が、危険ドラッグを所持していたとして逮捕された事件

この医療法人の名称を聞いたときに、何か頭に思い浮かぶなあ〜と思ったのですが、、、

私の記憶が確かなら、某庁での非常勤業務時代に私が担当していた医療法人ではないかと

そして、もうひとつ驚いたのは、その危険ドラッグを売ったとされるのが行政書士ということ

二度びっくりで

こういう不祥事が起こると、全く関係のない医療法人も管轄の役所から何となく色眼鏡で見られてしまうような気がして、業務に支障が出ないことを願うばかり

私の自宅から100メートル程のところに小学校があります。

埼玉県から茨城県に引っ越した私も卒業した小学校なのですが、そんな至近距離にあるもので、校内放送は筒抜け

この時期は運動会と思われる練習のためか、大音量で流れる音楽に乗せて”何か”を練習している情景が浮かぶことも

時に先生の叱咤が、時に生徒の歓声が

ホントに近いので、目の前で観ているかの如く響き渡る音とやりとりが何とも微笑ましくて

リモートワークでなければ気付かなかったかもしれませんが、もし、私の子供もその中にいたとしたらどんな気持ちになったのかな〜と思ったりして、しばし事務作業の手を止めて聞き入ってしまいました

診療所の管理者変更に関わる届出書類提出のため23区内の保健所へ

保健所はローカルルールと言って、個別に提出書類が微妙に異なることは心得ていることではあるのですが・・・

もう何年も同じ手続きをしてきましたが、今日初めて言われたとある書類

唖然として『それ必要』と思わず口から言葉が出てきましたが、

努めて冷静に『それはローカルルールですかね』と確認して、後日提出することでとりあえず受理してもらいました

私としても他の保健所では指摘されたこともないし、その書類を少なくとも保健所に提出する意味はないかなという感覚があったので

ちなみに、その書類に押す印鑑は認印で良いもので、となると、今の流れでは廃止の方向に傾いているのにな〜なんて思わずには

まあ、”ザ・行政”あるあるということで

国土交通省が2021年度から内装、塗装、電気、水道など、いわゆる専門工事で中小・零細を中心とした工事業者を対象に格付け制度を導入するとの記事が出ていましたね。

この手の工事って、悪質業者が横行しているイメージがどうしてもあって、私も自宅メンテナンスのための業者選びって難しいなと思っていました


私が注目しているのは、格付けのための項目の中に建設業許可が含まれていること

この制度導入後は、国土交通省のホームページで公表され、利用者の判断材料にしてもらうなどが検討されているようですから、対象となりそうな業者が建設業許可取得を目指すということがしばらく起こるのでしょうか

とはいえ、当事務所では積極的な建設業許可業務の営業からは撤退しておりますので、私の業務にそれほど影響はないかな〜

この分野は利用者保護だけでなく、建設技能労働者の高齢化問題というのもあり、若い世代へと引き継ぐための工事業者の就職先としての魅力度アップも目論見にあるようですし、今後、制度自体の動向は確認して行こうと思っています

今日は飛び石の間の月曜日なので、休んでいる人もいるのでしょうか

ビジネススタイルの人通りが若干少ないような気もします。

そうでなくても、こういうご時世ですからね、必要以上に出ることはないと思いますが

 

私のほうは今日は出勤日。

午後は修正書類提出のため、品川警察署へ

警察署にはどのような用件の方がいるのか分からないので、何度来ても少々の緊張は取れないですね〜

全くの個人的な感想ですが、外見が厳つい感じの人が物腰柔らかだと、心が温かくなりますよね〜

ふふふっ

海外からの入国者(一部の国・11か国)に対するウイルス検査が不要となるようで、、、

政府としては、なるべく早い段階での経済の復活を見込んでいるのかもしれませんが

日本国内においては、各地で小康状態というか、爆発の手前のような気配で、まだまだ心配は尽きませんよね

私も生活の幅をどこまで広げて良いものか、日々悩んでいるのが正直なところで・・・

この先の見えない状況は何とも言えない辛さ・息苦しさを伴いますね。

資格などの試験勉強のように「いつまで」とゴールが分かれば、「堪え難きを堪え、忍び難きを忍び」できるのですが

さらに自分だけの問題では済まないところも厄介で、自分の行動が自分にだけ結果をもたらすことになるなら割り切ることもできるのですが、そういうわけにも行かない可能性があるというのが

某俳優さんの事故からの派生で、自動車運転免許の”AT車限定”が記事になっていましたね。

私が免許を取得したのは確か大学1年の時、29年前。

すでにAT車が当たり前になりつつある頃だったのかなと思いますが、私はAT限定ではないものを取得

そして、最初に買った車もマニュアル車

限定にしなかったのは、最終的にAT車に乗るようになるのだと漠然と思っていましたが、せっかく免許を取るのに限定というのもな〜というくらいの気持ちでしたね

将来、軽トラックとかを運転する場面に出くわすとか、マニュアルが運転できない場面が来たら嫌だなと思っただけで

だから、AT限定の人を見下すとかそういう感覚は全くないのですが、その記事に書いてあることも、まあ、分からないでもないのかなと

今や自動運転とかいう時代にマニュアルなんて時代錯誤ですが、マニュアルの楽しみというのも分かるので

まあ最終的には好みですよね

とはいえ、今はマニュアル車を手に入れるほうが難しいのかな

お問合せ・ご相談はこちら

受付時間
9:00~18:00
定休日
土日祝祭日

ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。
メールでのご相談は24時間受付中 

お電話でのお問合せはこちら

03-5363-7840

★★★当事務所の特徴★★★

  • 医療法人設立・定款変更認可・・・平成24年4月から平成28年3月までの4年間、東京都行政書士会の推薦を受け、東京都 福祉保健局(現在の保健医療局) 医療政策部 医療安全課 医療法人係で「指導専門員」の行政書士が直接対応する医療法人設立・定款変更認可(診療所移転・分院開設・事業承継・解散・出資持分払い戻し・相続対策・持分なし法人への移行認定など・・・)
  • 医療法人に関する各種セミナー講師も承ります(税理士向け・医療従事者向けセミナー実績あり)
  • NPO法人手続き
  • 宗教法人手続き
  • 遺産分割協議書作成(相続人確定のための戸籍謄本等収集業務を含む)
  • 土曜・日曜などの休日、夜間のご相談も可能です!(事前要予約)

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ

03-5363-7840

<受付時間>
9:00~18:00
※土日祝祭日は除く

  • 医療法人

  • 時事問題コーナー

  • 宅建業免許

  • NPO法人

  • 在留資格(ビザ)手続き

  • 事務所紹介

ごあいさつ

代表の柴崎です。親切・丁寧な対応をモットーとしておりますので、お気軽にご相談ください。

柴崎行政書士事務所

住所

〒160-0008
東京都新宿区四谷三栄町15番38号 ロイヤル四谷202号

アクセス

JR・東京メトロ四ツ谷駅から徒歩5分

営業時間

9:00~18:00

定休日

土日祝祭日

主な業務地域

東京都(千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、豊島区、北区、荒川区、板橋区、練馬区、足立区、葛飾区、江戸川区、八王子市、立川市、武蔵野市、三鷹市、青梅市、府中市、昭島市、調布市、町田市、小金井市、小平市、日野市、東村山市、国分寺市、国立市、福生市、狛江市、東大和市、清瀬市、東久留米市、武蔵村山市、多摩市、稲城市、羽村市、あきる野市、西東京市)、神奈川県、埼玉県、千葉県、栃木県、茨城県、群馬県、長野県、新潟県、静岡県、山梨県、横浜市、川崎市、相模原市、横須賀市、平塚市、鎌倉市、藤沢市、小田原市、茅ヶ崎市、逗子市、三浦市、秦野市、厚木市、大和市、伊勢原市、海老名市、座間市、南足柄市、綾瀬市、浦安市、千葉市、船橋市、市川市、松戸市、野田市、柏市、習志野市、流山市、我孫子市、さいたま市、川越市、熊谷市、川口市、行田市、秩父市、所沢市、飯能市、加須市、本庄市、東松山市、春日部市、狭山市、羽生市、鴻巣市、深谷市、上尾市、草加市、越谷市、蕨市、戸田市、入間市、朝霞市、志木市、和光市、新座市、桶川市、久喜市、北本市、八潮市、富士見市、三郷市、蓮田市、坂戸市、幸手市、鶴ヶ島市、日高市、吉川市、ふじみ野市、白岡市