運営:柴崎行政書士事務所
〒160-0008  東京都新宿区四谷三栄町15番38号 ロイヤル四谷202号
JR・東京メトロ四ツ谷駅から徒歩5分

営業時間
9:00~18:00
定休日
土日祝祭日
03-5363-7840

移動中or商談中で応答できない場合があります。
留守番伝言サービスにはなりませんので、
メールからのお問合せにご協力ください。

お客様から訃報が

私が開業当初に司法書士の方からご紹介いただいた縁で、この12年ほどいろいろな案件のお手伝いをさせていただいたお客様。

その中でもやはり最も割合が大きかったものが宗教法人の案件でした。

実は、先月、急に体調を崩されたということで、入院することになったから、ちょっと仕事の書類の返送は待って欲しいと、ご本人からお電話をいただいておりました。

その時のお声がホントに今までに聞いたことのないか細い声だったので、とても気にはなっていたのですが・・・

88歳という年齢まで常に前を向いてあらゆる物事を計画し、実行しようとしていた、その活力は尊敬の念で、いつも驚かされていました。

その方から見れば、子供と孫の間くらいの私に対しても、いつもとても丁寧に接していただいたことはとても感謝しておりましたし、嬉しく感じていました。

ほんの少し前に、ご親族から本人の希望で病院から自宅へ戻ったと伺ってはいたのですが、こんな急なことで、言葉が出てきません。

誰しもいつかは・・・ということは頭では分かっていますが、先々月まで精力的に仕事の話をしていたので、ご本人はまだまだ夢の途中だったのでは、と思ってしまいます。

ご冥福をお祈りいたします。

 

私が今、医療法人という特殊法人を専門とするきっかけを作ってくれたお客様に対して感謝の気持ちを忘れず、これからもこの道を精進して参ります

真っ当なものであれば、政治も宗教も人間が集う社会にとっては必要なことなのかもしれませんが、、、現実はね

 

それにしても、とても巨大な組織が、もう一方のとても巨大な組織とは知らずに関わり合うなんてことがあるのかな〜と素朴な疑問を持ったのは私だけではないでしょう

 

この手の問題って、本気で追い詰めたら、ホントに詰んでしまいそうで、

文字通りタブーの領域なんだな〜って

そして誰もいなくなった・・・

『硬券(こうけん)』ってご存知でしょうか!?

鉄道を利用する時は、駅の窓口で切符を買って、改札口で鋏を入れてもらう、

こういう一連の流れがありましたよね〜

その時の切符は今のような自動券売機で発行されるペラペラのものではなく硬い紙で、なんか格調高く感じたんだけどな〜

(子供ながらに)

地方の鉄道ではまだあるみたいですけど

幼少の頃から鉄道好きで、あちこち国鉄を乗りに出かけて、駅の入場券を集めていましたね

その入場券が”硬券”

今はJRであるのかな〜

もはや切符すら買わない時代なんですもんね

 

古い切手と同じで、硬券切符もけっこう価値が上がったりして

今日は久しぶりにオンライン研修を受講

数年程前にやったことのある業務についての復習を兼ねて、現在の状況がどうなっているのか、興味本位で受講してみました

当時、私は初めてその業務を受任したのですが、今日の研修内容を踏まえても、あの時、我ながらよくやったほうなんじゃないかと

当然ですが、今日のような研修などにも一切触れずに、ただただ自分なりに調べて、準備して、対応したにもかかわらず、そこそこスムーズに進められたような記憶が残っていますので

しかも、ちょうど法律が変わったりで、いろいろと大変な思いをしたな〜

最終的に無事に許可が下りたのですが、あまり頻度の高い業務ではないので、その後は1件も受任していません

 

それにしても、パソコンと向かい合い過ぎは良くないです、目が疲れます

年々、防災意識が高まる昨今ですが、

今年も各地で大規模で本格的な防災訓練が行われたようですね。

 

東京では首都直下型地震を想定した訓練が交通規制をかけた中で行われたようですが、実際には東京の道路上の自動車を制御するなんて至難の業なんじゃないかと思ってしまいますけどね〜

それでも、結局のところ、我々にできることは訓練するくらいのことで・・・

緊急車両が救助の必要な場所にいち早く到着できるよう一般車両の通行を規制する、という当然の対応ではあるのでしょうが、いざ、それが東京で可能なのか、

万一の事態が、平日に起こるのか、休日なのか、昼なのか、夜なのか、暑いのか、寒いのか、

姿を変える東京という場所で被災したことを想像すると、訓練はただただ訓練で、本番はないことを願いたい

お台場にあるパレットタウンの大観覧車が今日で23年の歴史に幕を下ろしたという記事が出ていました

お台場の思い出は私にもいくつか印象に残っているものがありますが、変わり種のものが

 

それは、まだ、今のお台場が開発される前、1993年とか1994年の話

今のお台場の影すらもちろん無く、荒野の状態だったんじゃないかな!?

大学生の私は同級生とサークルの飲み会の後によく行った屋台のラーメン屋さんがあります

たぶん、あれはお台場か豊洲の辺りだったんじゃないかと

別に味が特別とか、そういうことではなく、飲み会の後、そのまま自宅に帰るのがつまらないので、友人と不毛な深夜の行動を取っていた時、友人が連れて行ってくれたお店

若さですよね〜

飲み会でけっこう飲んだのに、どうでも良い話をして食べたな〜

 

今になって、こうして思い出せる光景があるのは幸せだな〜と思います

 

ちなみにパレットタウンの観覧車、確か、私、乗ったことありません

医療法人設立認可申請の書類作成が落ち着いたところですが、

事務処理は次の順番を待っています

 

目下のメインは同じ建物内の診療所の”開設場所入れ替え”に関する医療法人の定款変更認可申請の準備

お客様より資料が着々と到着し、後は私がひたすら書類を積み上げる作業に

10か所以上ある診療所の予算書を1つずつ作成する作業を中心に、細かな部分の調整を

予算書作成にはエクセルで事前に作成しておいたこのお客様専用の計算シートを使用して地道に計算を

エクセルでできるいろいろな技が実際にはもっとたくさんあるのでしょうが、シンプルな自作の計算シートでも充分!!

エクセルって、ホント凄い

『規格外』

標準的でなく、どこか飛び抜けているようで、良い響き、称号のように感じませんか!?

 

ところが野菜などの農産物の世界では・・・

 

今年もあちこちで猛暑や豪雨などの自然災害がありましたからね、農産物を作る方々の苦労は計り知れないのではないでしょうか

傷がついていたり、形が曲がっていたりしても、お腹に入ってしまえば同じ

味さえ変わらないなら、自宅で食べる食品なんて安いに越したことはないでしょう

そんな規格外の農産物の販売を支援するため、宅配やネット販売の企業が食品ロス削減にもつながるサービスを開始したとの記事が出ていました

相次ぐ値上げが続くなか、少しでも割安なモノをと考える消費者にとってはありがたいですよね〜

小さなポスト問題という記事が出ていました

実は四ツ谷の我が事務所が入るテナントビルも同様の悩みを抱えております

それほど小さくはないのですが、レターパックを入れるには微妙な大きさ

レターパックライト(青)はポスト投函が原則ですが、郵便配達員さんのさじ加減で入っていたりそうでなかったり

もちろん郵便局側の一方的な問題ではないと分かってはいるのですが、全国で統一したポストを準備するというのは非現実的な話なので、なんかルールを決めたいところですよね〜

レターパックプラス(赤)は対面配達ですが、そうでない方法をわざと選択して”青”にしたのに配達せずに持ち帰られると困ることも・・・

なぜ、再配達扱い!?

置いていって欲しかった、というか、送り先の電話番号がせっかく記載してあるのだから1本電話するとか、そういうの無理か〜

気温の厳しさから湿気の厳しさに置き換わっただけのような息苦しさはまだ残るものの、だんだんと厳しい暑さは減って行くのかな〜

そんなことを感じさせる陽気でしたね

 

先週よりは響く音は小さいのですが、私の部屋からは今日も遠くのほうで花火が上がっているような音が・・・

今週末も各地で花火が行われていたようで、私もBSテレビで少しだけ大曲の花火中継を観ました

このあたりは豪雨災害とかがあったエリアですし、希望の花火となると良いですよね〜

下ばかり見ずに上を向いて歩こう

話は変わりますが、今週はほぼ毎日出勤した形となり、在宅ワークでのルーティンだった体操(筋トレというほど大したものではない)をする機会がなかったのですが、今日久しぶりに動かすとやっぱり筋肉とかの反応もぼんやりしているわけですよ、『なんや、運動すんのかいな』みたいな

身体の機能って正直だな〜と思いました、というお話

某NPO法人の臓器移植に関する問題が連日記事を賑わせていました

臓器移植で助かる命があるのなら・・・と思う反面、やっぱり、それで悪どい商売ができてしまう、というのももちろん見過ごせない

まして、それが”NPO法人”という形態の法人が絡んでいるという点にも注目ポイントが

この手の問題があると、いつも私が考えることは、

「仮に法律やルールがなくても聖域を守ることはできるのか!?」

人間が試されているような気がするんですよね〜

 

私が携わる行政手続きにおける事柄も同様なんですが、決まってないからやっても良い、というわけではないんですよね〜理想論かもしれませんが

 

さて、夕方はいつもの美容院へ。

雨が降っている間にカットして、行きも帰りも晴れてました

昨日東京都より認可が下り、医療法人の解散案件が1つ完了しました

こちらのお客様は登記以降の手続きについてはご依頼を受けていないので、認可書のお渡しですべて完了となりました!!

(当事務所では同室の司法書士の友人をご紹介して登記を行っております)

春からお手伝いさせていただき、約半年間、いろいろと懸案事項もありましたが、無事に終わったので良かったです

 

その他、偶然ですが、今週に業務が完了するものがチラホラ

控えの書類やご請求書などの発送作業など、事務処理に専念です

同室の司法書士の友人からのお誘いで、3年ぶりの神宮球場へ

足踏み状態のスワローズと我らがカープの試合

残念ですが、カープはもはや順位云々の状況ではないので、せめてセ・リーグの優勝戦線を面白くするためにベイスターズの援護射撃をしたいところ

ですが、、、

昨日はまさかの逆転負け

今日こそは何とかしてあげたいところですし、私としても3年前まで毎年観戦応援に行っていた試合の勝敗成績は良いほうなので、期待も込めて

ところが、試合前に秋山選手が出ないという情報が入るなど、何となく雲行きが

順位が関係ないので、せめて秋山選手のカープユニフォームを生で観たかった!!

そして、天気のほうもかなりあやしい空模様で・・・

試合は、西川選手の先制ホームランでスタートしたものの、気が付けば完全に相手ペース

雨にも濡れて、気持ちもすっかり湿ってしまいました

 

それでも、コロナ禍で野球観戦が実現したことですし、久しぶりの球場ビールも楽しんだし、良しとします

いや、良くないけど、、、ベイスターズさん、またまたごめんなさい

暑さが少しずつ和らいで日々の生活が過ごしやすくなる一方、夏バテが出やすい時期でもありますよね〜

食欲は変わらず旺盛ですが、胃腸が少しお疲れぎみかなと

いつもより満腹にならないようにすることで、刺激を抑えて胃が元気を取り戻すよう心掛けています

夜の寝苦しさも少しずつ解消され、寝不足からも脱出できそうですし、何とか乗り切れそうです

今年は秋に待っている仕事が決まっていますし、年末まで突き進んで行きまっせ

今日から東京都の今年度1回目の医療法人設立認可申請の受付期間がスタート

今週末必着での郵送受付のみ

毎年この時期はソワソワして、これが完了するまで落ち着きません

それでも、こういう緊張感は仕事をしていてあまりないことでもあるので、少しでも楽しもうという気持ちで向き合っているところもあります

長持ちの秘訣ですよね〜

 

そして、そろそろ春に提出した解散認可申請の認可書も下りる頃です

まだ連絡が来ないのですが、別件の届出があるので、直接窓口で確認しておきます

先日、玄関の外壁にへばりつくようにしているカエルの話をしましたが、、、

あの後(実は今日で2度目ですが、)、2階の私の部屋の中でぴょんぴょんと楽しそうに跳ねるカエルさんに遭遇

そんなこと、あります!?

あまり出会いたくはないですが、ゴキブリならまだ分かるのですが、カエルさんはどこから入ったのでしょうか

換気のためにする窓の開閉なんて一瞬ですし、その時ならさすがに気付きます

洗濯物に潜んでいたのかな〜

でも、そんな続けてお越しになることあるのかな〜

まさか我が家で合唱コンクールでもあるのかな

我が家のお隣の自治体で花火大会をやっているようです

ドンドンと音が・・・お腹に響くような

お隣とはいえ、さすがに花火を拝むことはできない距離なので

 

ニュースでは神宮の花火大会も今日だとか

こういった行事もやるかやらないかの判断が分かれているようで。

しばし、夏を感じました

毎年この時期に提出することになる古物商許可に関する届出

管轄の警察署へ出向く日は事前にアポイントを取るのですが、、、

なぜか不思議とここの警察署に書類を提出する日は豪雨か酷暑のどちらかとなり

今回は暑いほうで

まあ真夏なんで、仕方ないですかね

いったん今日の役員変更届は完了しますが、再度、役員住所変更の届出が発生したようで、それは後日別途対応となりますが、果たしてどうなるか!?

某組織委員会の元理事の事件

「みなし公務員に当たると知っていたら理事にはならなかった」と話しているとか、そんな内容の記事が出ていました。

役員にはどんな権利と義務があるのか、この問題はけっこう他人事ではない

私が行政書士として手続きに携わる際にも、役員にはどのような責任が生じるのか、という問題は重要です!!

就任する方が後から”こんなはずじゃ・・・”なんてことになると厄介

 

とはいえ、「知らなかった」「やらなかった」が通用するような世界ではないでしょうね〜

みなさんも役員になる際はご注意を

そのまんま東さん、いや、東国原英夫さんが宮崎県知事選に立候補を表明されましたね

『どげんかせんといかん』

流行語になるほど、ひと頃はみんな使ってましたよね

やっぱり一度でも政治の世界に身を置くと、期するところがあるのでしょうか!?

結果がどうなるかは分かりませんが、県民としては選挙戦が盛り上がるのは良いことなんでしょう

 

コロナ禍や物価高騰で疲弊した地方経済を復活させることができるのか、人口減の問題とか、宮崎に限らず、日本中どこでも問題になっているわけで、どのような影響力を見せてくれるのか楽しみですね〜

お問合せ・ご相談はこちら

受付時間
9:00~18:00
定休日
土日祝祭日

ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。
メールでのご相談は24時間受付中 

お電話でのお問合せはこちら

03-5363-7840

★★★当事務所の特徴★★★

  • 医療法人設立・定款変更認可・・・平成24年4月から平成28年3月までの4年間、東京都行政書士会の推薦を受け、東京都 福祉保健局(現在の保健医療局) 医療政策部 医療安全課 医療法人係で「指導専門員」の行政書士が直接対応する医療法人設立・定款変更認可(診療所移転・分院開設・事業承継・解散・出資持分払い戻し・相続対策・持分なし法人への移行認定など・・・)
  • 医療法人に関する各種セミナー講師も承ります(税理士向け・医療従事者向けセミナー実績あり)
  • NPO法人手続き
  • 宗教法人手続き
  • 遺産分割協議書作成(相続人確定のための戸籍謄本等収集業務を含む)
  • 土曜・日曜などの休日、夜間のご相談も可能です!(事前要予約)

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ

03-5363-7840

<受付時間>
9:00~18:00
※土日祝祭日は除く

  • 医療法人

  • 時事問題コーナー

  • 宅建業免許

  • NPO法人

  • 在留資格(ビザ)手続き

  • 事務所紹介

ごあいさつ

代表の柴崎です。親切・丁寧な対応をモットーとしておりますので、お気軽にご相談ください。

柴崎行政書士事務所

住所

〒160-0008
東京都新宿区四谷三栄町15番38号 ロイヤル四谷202号

アクセス

JR・東京メトロ四ツ谷駅から徒歩5分

営業時間

9:00~18:00

定休日

土日祝祭日

主な業務地域

東京都(千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、豊島区、北区、荒川区、板橋区、練馬区、足立区、葛飾区、江戸川区、八王子市、立川市、武蔵野市、三鷹市、青梅市、府中市、昭島市、調布市、町田市、小金井市、小平市、日野市、東村山市、国分寺市、国立市、福生市、狛江市、東大和市、清瀬市、東久留米市、武蔵村山市、多摩市、稲城市、羽村市、あきる野市、西東京市)、神奈川県、埼玉県、千葉県、栃木県、茨城県、群馬県、長野県、新潟県、静岡県、山梨県、横浜市、川崎市、相模原市、横須賀市、平塚市、鎌倉市、藤沢市、小田原市、茅ヶ崎市、逗子市、三浦市、秦野市、厚木市、大和市、伊勢原市、海老名市、座間市、南足柄市、綾瀬市、浦安市、千葉市、船橋市、市川市、松戸市、野田市、柏市、習志野市、流山市、我孫子市、さいたま市、川越市、熊谷市、川口市、行田市、秩父市、所沢市、飯能市、加須市、本庄市、東松山市、春日部市、狭山市、羽生市、鴻巣市、深谷市、上尾市、草加市、越谷市、蕨市、戸田市、入間市、朝霞市、志木市、和光市、新座市、桶川市、久喜市、北本市、八潮市、富士見市、三郷市、蓮田市、坂戸市、幸手市、鶴ヶ島市、日高市、吉川市、ふじみ野市、白岡市