運営:柴崎行政書士事務所
〒160-0008 東京都新宿区四谷三栄町15番38号 ロイヤル四谷202号
JR・東京メトロ四ツ谷駅から徒歩5分
営業時間 | 9:00~18:00 |
---|
定休日 | 土日祝祭日 |
---|
E-mail:shiba-s-vvv@nifty.com
移動中or商談中で応答できない場合があります。
留守番伝言サービスにはなりませんので、
メールからのお問合せにご協力ください。
ロシアによるウクライナ侵攻という事態が起きた今年の終戦記念日。
自分の国だけで「戦争は二度と起こしてはいけない。」と訴えても、相手がある話なんでね〜
しかも、”板挟み”のような形で思いも寄らずして巻き込まれているというようなこともゼロではないわけで・・・
そういうことを考えると、過去のある時点の”こだわり”とかはいったん捨てて、前を向かないといつまでもお互いの主張に歩み寄りは見られないような気がしますよね!?
とにかく過去に失われた命は戻らないのですから
できるのは今ある命を守ることだけでしょう
誰が加害者で、誰が被害者で、とか、もう、この2022年の世界では意味が薄いような気がしてなりません・・・
現NPO法人の一般社団法人化を推進する委員会の役員の方が用意した資料をもとに今日も会議は進行したのですが、
前回までは方向性の決定がメインだったように思いますが、今回からは具体的な作業の段取りのお話
そういった感じでいろいろと具体化して行こうとすればするほど、逆に今度は細部が何となくぼんやりしているように思うのは私だけだったのか!?
NPO法人内部で実際に作業を担当する方(例えば、事務担当とか)からすると、『だから、それを実際にどうやりくりすれば良いの!?!?』と思っているのではないだろうか
そして、それは派生した結果、東京都へ届出を提出する私の問題にも
実は最初からこのようになる状況は想定していたのですが、やっぱり”やったことがある”という経験値だけでは解決できない問題もあるのかなと感じた会議となりました
コロナ禍で利用者が増加した分、事故が起きる割合も増加したということでしょうか!?
何が危険かって、車を久しぶりに運転するのとは違って、それほどの緊張感もなく、何となく自転車に乗っているだろうからどういう場面が危険な場面なのかという想像力が乏しいところだと私は思います
自転車の運転にはけっこう危険が潜んでいるわけですよ
でも、これってその情報や知識を教えてくれる場面が少ない
私も正直、学生時代の自転車サークルを通じて、いろいろな危ない場面に出会ってその危うさを知ったことがほとんどです。つまり、経験しないと気付けない、ここに昨今の自転車事故問題の原因があると私は思いますけどね
最近危険な自転車に遭遇する機会が極端に増えたような気がして、ホント怖い
『夢はありますか?』という質問を受ける機会がありました。
あらためて”夢”は!?となると、正直、考えてしまいましたね〜
しばらくの間、頭の片隅で考えてみたのですが、、、
言葉にするとどのように伝わるのか気にはなりますが、私はプライベートでこれまでやりたいことは何となくやってきちゃったし、仕事面も、転職や独立を経て、今の資格を取得してからの節目としての売上目標とかもいったんは達成したこともあるし、何か、どうしてもこれが欲しい、これをやりたい、ということはあまりないかもしれません
もちろん、お金はあるに越したことはないのかもしれないので、上を見たらキリはないですが
愉快な友人にも恵まれ、けっこう現状の満足度は高いですよ
まあ、あと人生で欠けているのは伴侶を得ることなのかな〜と思ったりはするものの、正直、それすらも「しなきゃならないこと」とは思ってないし・・・それでも、経験したことがあるのとないのとでは、やっぱり違うかなとは思います
漠然としたものとしては、70代とかになった時、夫婦で明日の朝はこれを食べようとか、そういうごく日常の生活を楽しめるような老後が夢かな〜
あとは、やっぱり健康がすべてかなと、この歳になって強く感じますね
一昨日、同室の司法書士の方からご紹介いただいた宅建業免許の更新について、
お客様へ連絡したところ、前回の更新時はご自分で手続きされたとのこと
ただし、その時にけっこう大変な思いをしたので、頼んでみようかなと考えているとのことでした
もう何回も更新されている業者様のようですし、さらにその前の更新などの際には別の行政書士に依頼していたようですが、高齢となったのか、その方が辞めてしまい、その後は社長自らが手続きしてきたようです・・・
宅建業免許の更新は建設業許可とは違い、ほぼ新規申請と同じような書類が必要となりますし、苦労をしたとはいえ前回ご自分で完了することができたのであれば、今回もまだ更新期限までに猶予がありますし、一応私の御見積書を出しますが、ご自分でやってもできるのでは、と伝えておきました
真夏の底力を感じさせるような圧倒的な暑さでしたね
太陽がそんなに頑張るならコロナのほうを壊滅させてくれ、と思わずにはいられません
これが明日から1週間くらいは続くみたい、というのだからイヤになりますね
そういえば、某通信会社の大規模通信障害の補償の件、スマホや携帯などを契約している個人もすべて対象で「200円の返金」という形になるようですね
1人あたりからすると被った事態との”評価”が分かれるところかもしれませんが、企業側からすると73億円ほどになるとか
まあ、現実的なラインなんでしょうね
(私はユーザーではありませんが・・・)
でも、正直なところ、100億円くらいのお金、新たに何かを生み出さなくても、いつか通信料や通話料でいくらでも回収できてしまうような気もしますが、そうでもないのかな
お笑いタレントのヒロシさんがソロキャンプをしている姿をただただ放送するというシンプルなBSテレビの番組がなんですが、ほぼ毎回欠かさず観るほどハマっています
私も自転車ツーリングを盛んに行っていた頃は愛車にテントや調理器具などを積んでキャンプ生活でサイクリングを楽しんだ経験があるので、とても親近感が湧くんですよね〜
あとはヒロシさんが同年代ということ
キャンプしながら話す小ネタに思わず『うん、うん、そうだったよね』みたいなエピソードが出てくるところとか
自分の生きてきたアルバムをテレビで誰か他の人が演じてくれているような気分になるんですよ
でも、一番私が気に入っているのは、ヒロシさんの言動が「幸せになる方法を知っている」と感じること
キャンプ道具の忘れ物や失敗を、失敗と感じながらも(認めながらも)とらえ方を変えて受け入れている(身体や心に沁み込ませていくような)
だから、人生の教訓のようで、番組視聴後になんだかスッキリしているんですよ
また、道具を大切にしたり、静かな時間をただ過ごす、川の流れや木々の息づかいを聞きながら、そういう価値観に共感できるので。
ストレス解消には最高ですね
受付時間 | 9:00~18:00 |
---|
定休日 | 土日祝祭日 |
---|
ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。
メールでのご相談は24時間受付中
★★★当事務所の特徴★★★
医療法人
時事問題コーナー
宅建業免許
NPO法人
在留資格(ビザ)手続き
事務所紹介
東京都(千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、豊島区、北区、荒川区、板橋区、練馬区、足立区、葛飾区、江戸川区、八王子市、立川市、武蔵野市、三鷹市、青梅市、府中市、昭島市、調布市、町田市、小金井市、小平市、日野市、東村山市、国分寺市、国立市、福生市、狛江市、東大和市、清瀬市、東久留米市、武蔵村山市、多摩市、稲城市、羽村市、あきる野市、西東京市)、神奈川県、埼玉県、千葉県、栃木県、茨城県、群馬県、長野県、新潟県、静岡県、山梨県、横浜市、川崎市、相模原市、横須賀市、平塚市、鎌倉市、藤沢市、小田原市、茅ヶ崎市、逗子市、三浦市、秦野市、厚木市、大和市、伊勢原市、海老名市、座間市、南足柄市、綾瀬市、浦安市、千葉市、船橋市、市川市、松戸市、野田市、柏市、習志野市、流山市、我孫子市、さいたま市、川越市、熊谷市、川口市、行田市、秩父市、所沢市、飯能市、加須市、本庄市、東松山市、春日部市、狭山市、羽生市、鴻巣市、深谷市、上尾市、草加市、越谷市、蕨市、戸田市、入間市、朝霞市、志木市、和光市、新座市、桶川市、久喜市、北本市、八潮市、富士見市、三郷市、蓮田市、坂戸市、幸手市、鶴ヶ島市、日高市、吉川市、ふじみ野市、白岡市